HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧(2ページ目)

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
2140件目 / 全428
鈴鹿フラワーパーク
鈴鹿市

鈴鹿フラワーパーク

様々なお花畑で季節を感じながら、身体を思いっきり動かせる公園です。ローラースライダーや夏には水遊びも楽しめます!

アクアイグニス
菰野町

アクアイグニス

食・温泉・宿泊が楽しめる複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」には、訪れる人ごとに楽しみ方いろいろ。100%源泉かけ流しの片岡温泉で、良質な湯につかってリラックス。辻󠄀口博啓さん、奥田政行さん、笠原将弘さんの3人のトップシェフの味を手軽に楽しめるのもこの施設ならでは。さらに、いちご狩りや野菜収穫体験など、農業や食への関心を高められる収穫体験では、新しい美味しさや学びがいっぱい。

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
鈴鹿市

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

森や池を有する広大な公園。複合遊具、カフェ、ウォーキングコース、BBQ、宿泊と1日中滞在できる公園です!近隣には、鈴鹿サーキットや大型ショッピングセンター「ベルシティ」などもあるので、周辺の観光とあわせて立ち寄ってみてはいかがですか?

エイベックス播磨中央公園
桑名市

エイベックス播磨中央公園

8.5haの敷地の中に、大きな池や子供広場などがある「エイベックス播磨中央公園」。4月から11月は池に浮いているあひるボートに乗ることができます。子供広場には全長約30mのとても長いすべり台があります。芝生広場はピクニックにぴったりです。バスケットゴールが設置されているので、ボール遊びも楽しめます。(本格的なキャッチボールやサッカーなど、激しいスポーツは危険ですので禁止となっています。)

タケガワふれあい動物園
松阪市

タケガワふれあい動物園

ヤギやロバ、ミニチュアホースや鹿にマイクロブタ、ウサギなどさまざまな動物たちが檻に入ることなく園内で伸び伸びと過ごしている「タケガワふれあい動物園」。目の前にいる動物たちと自由にふれあうことができる場所だ。動物好きの竹川園長が子どもたちに動物と親しんでもらおうと、なんと“無料”で開放してくれている。警戒心を見せることなく自然体の姿をみせてくれる動物たちとふれあうひとときは子どもたちにとって特別な時間になってくれるに違いない。

コノ花咲クヤ
伊勢市

コノ花咲クヤ

子連れで初めての外食にピッタリなお店が伊勢市に!子どもメニューはもちろん、子どもたちが夢中になるおもちゃや絵本が充実。座敷やキッズスペースも完備で、過ごしやすい空間です。

VISON
多気町

VISON

勢和多気ICからすぐ、癒・食・知がテーマの巨大複合リゾート「VISON」。パティシエの辻口博啓氏が手掛けるスウィーツ、日本最大級の産直市場のマルシェ、薬草で有名な多気町だからこその薬草湯、三重県の食材を活かした和ヴィソン、SDGsに配慮した農園エリアなど、複数のエリアに広がっており、1日中いても飽きることがない巨大複合リゾートの「VISON」です。

和具の浜海水浴場バースハウス
紀北町

和具の浜海水浴場バースハウス

「日本一ファミリーに優しい海水浴場へようこそ!」と謳う和具の浜海水浴場。多種多彩なレンタル用品、快適な温水シャワーに、救護室なども備えた安心の管理体制、さらにキッチンカ ーまでやってきて、いたれりつくせりの快適さ!紀北町のなかでも屈指の透明度を誇る海では さまざまな魚や生き物のウォッチが可能。安心して遊べます。水中メガネは必須です!(レンタルもあり)。

F×a LAB
鈴鹿市

F×a LAB

2024年1月にオープンしたばかりの量り売り専門のいちご屋さんです。美味しいいちごが4種類、どれも甘くて美味しいのでどれを食べようか迷ってしまいそう。容器を持参すれば、その容器に詰めて購入することもできます!

貨物鉄道博物館
いなべ市

貨物鉄道博物館

三岐鉄道三岐線「丹生川駅」に隣接した日本初の貨物鉄道専門の博物館。明治・大正時代に活躍した蒸気機関車や木製の貨車など、日本の近代化を支えた貨物鉄道が当時のままに修復されて勢揃い!しかも日本最古級のものばかり‼ 実物車輛が野外で展示されているため、野外の展示場はいつでも入場OK! 月一度の開館日にはボランティアのみなさんがガイドをつとめるなど、博物館を運営しています。

亀山公園
亀山市

亀山公園

亀山公園は、亀山城跡を中心として開設された13.2haもある、広大な敷地面積の公園です。県下で唯一現存する城郭建造物の多門櫓(やぐら)をはじめ、公園内には、青少年研修センター、野外ステージ、お子様と一緒に楽しめる複合遊具やロングスライダーもあります。(図書館は令和5年1月26日より、亀山駅前に移転しました) 100品種もの彩が楽しめる花菖蒲園が1番人気で、その他季節に応じて桜や紅葉など花と緑がたっぷり楽しめます。

石垣池公園
鈴鹿市

石垣池公園

石垣池公園は四季の風景を楽しめたり、子どもが見たら嬉しそうに駆け寄るかもしれない遊具があります。子どもから大人まで多くの方が利用する石垣池公園、開放的な広場で子どもとゆったりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

軽便鉄道博物館
いなべ市

軽便鉄道博物館

終電駅の阿下喜駅にある「軽便鉄道博物館」。子どもから大人までが嬉しくなる貴重な資料の展示などがされています。

おやつタウン
津市

おやつタウン

おやつタウンは「遊べる、学べる、創れる」をテーマにしたベビースターラーメンのテーマパーク。屋内最大級のアスレチックや超ドデカイジャングルジムで遊んだ後は、自分だけのオリジナルベビースター作りや、ベビースターを使ったオリジナルの料理をベビースターダイニングで楽しもう! ここでしか手に入らない限定の商品販売など、お土産も充実しています。

多度峡天然プール
桑名市

多度峡天然プール

川の中にある天然のプールです!川の流れで水が循環しているため常に清潔で自然の中で遊ぶことができます。売店や浮き輪の貸し出しなどもあり、また、夏場は様々なイベントも開催されているため小さな子どもでも楽しめるスポットになっています。

近鉄白子駅
鈴鹿市

近鉄白子駅

鈴鹿市内唯一の近鉄特急が停車する『近鉄白子駅』。駅前にはモータースポーツにまつわるモニュメントなどがあり、まさに鈴鹿市の玄関口ともいえる駅です。

Pocafe(ポカフェ)
津市

Pocafe(ポカフェ)

木のぬくもり、優しい雰囲気、お洒落な空間で子どもたちとゆったり過ごせるカフェです。子どもたちが遊べるおもちゃ、授乳やオムツ交換ができるベビールームが用意されていて、とっても安心。子ども連れに優しいお店です!

マリーナ河芸
津市

マリーナ河芸

「マリーナ河芸」は、伊勢湾最大級のマリーナ。モーターボートの停泊所に隣接して、親水公園や展望台(観鳥台)もあり、ヤシの木に囲まれた南国のようなロケーションで散歩したり、前の砂浜で遊んだりすることができます。海からのぼる朝日、山に沈む夕日も眺めることができ、時間帯によって変わる海の表情が静かな環境でのんびりと楽しめます。また駐車場横の「ポニー広場」ではイベント開催時に乗馬体験(3歳~)もできます。

御座池公園
鈴鹿市

御座池公園

御座池公園は、水路から続く大きな噴水、長さ20mのターザンロープなど13種類を組み合わせた複合遊具、奥にはソフトボールや少年野球等ができる多目的グランド、芝生広場、クリケットボール場などがあり、静かで落ち着いた空間です。

鈴鹿市子育て支援センター りんりん
鈴鹿市

鈴鹿市子育て支援センター りんりん

『鈴鹿市子育て支援センターりんりん』は、就学前の乳幼児とその保護者が気軽に立ち寄り、自由に遊べる施設です。広いプレイルーム、和室、戸外には砂場や遊具があり、お子さんの年齢に合わせた過ごし方ができます。

2140件目 / 全428
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について