HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧(2ページ目)

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
2140件目 / 全444
四日市市ふれあい牧場
四日市市

四日市市ふれあい牧場

規模も大きすぎず、小さな子どもでもゆったりと動物とふれあえるスポットです。新鮮なミルクを使ったミルクソフトクリームも大人気です!

アクアイグニス
菰野町

アクアイグニス

食・温泉・宿泊が楽しめる複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」には、訪れる人ごとに楽しみ方いろいろ。100%源泉かけ流しの片岡温泉で、良質な湯につかってリラックス。辻󠄀口博啓さん、奥田政行さん、笠原将弘さんの3人のトップシェフの味を手軽に楽しめるのもこの施設ならでは。さらに、いちご狩りや野菜収穫体験など、農業や食への関心を高められる収穫体験では、新しい美味しさや学びがいっぱい。

久居中央スポーツ公園内プール
津市

久居中央スポーツ公園内プール

子ども連れで野外プールを楽しむなら、『久居中央スポーツ公園内プール』がおすすめ。子どもたちに人気のウォータースライダーや流れるプールはもちろん、小さい子が遊べる幼児用プールもあります。

エイベックス播磨中央公園
桑名市

エイベックス播磨中央公園

8.5haの敷地の中に、大きな池や子供広場などがある「エイベックス播磨中央公園」。4月から11月は池に浮いているあひるボートに乗ることができます。子供広場には全長約30mのとても長いすべり台があります。芝生広場はピクニックにぴったりです。バスケットゴールが設置されているので、ボール遊びも楽しめます。(本格的なキャッチボールやサッカーなど、激しいスポーツは危険ですので禁止となっています。)

タケガワふれあい動物園
松阪市

タケガワふれあい動物園

ヤギやロバ、ミニチュアホースや鹿にマイクロブタ、ウサギなどさまざまな動物たちが檻に入ることなく園内で伸び伸びと過ごしている「タケガワふれあい動物園」。目の前にいる動物たちと自由にふれあうことができる場所だ。動物好きの竹川園長が子どもたちに動物と親しんでもらおうと、なんと“無料”で開放してくれている。警戒心を見せることなく自然体の姿をみせてくれる動物たちとふれあうひとときは子どもたちにとって特別な時間になってくれるに違いない。

VISON
多気町

VISON

勢和多気ICからすぐ、癒・食・知がテーマの巨大複合リゾート「VISON」。パティシエの辻口博啓氏が手掛けるスウィーツ、日本最大級の産直市場のマルシェ、薬草で有名な多気町だからこその薬草湯、三重県の食材を活かした和ヴィソン、SDGsに配慮した農園エリアなど、複数のエリアに広がっており、1日中いても飽きることがない巨大複合リゾートの「VISON」です。

霞ケ浦緑地公園
四日市市

霞ケ浦緑地公園

四日市港の隣接する「霞ケ浦緑地公園」は、四日市市のスポーツ施設が集まっている総合運動公園です。中でも子ども達に人気なのが「霞☆ゆめくじら」。よそでは見られないような大型遊具が数多く揃い、連日子どもたちが元気いっぱい駆け回っています。年齢別で遊べる遊具が分かれているので、小さい子ども連れの人も安心。飛んだり、跳ねたり、滑り降りたり、よじ登ったり、全力で遊ぶ子どもたちの歓声が広がります。

桜の森公園
鈴鹿市

桜の森公園

国道23号線沿いにある綺麗な公園です。小さな子ども用の遊具も充実しており、様々な年齢の子どもでも楽しく過ごせます!

鈴鹿フラワーパーク
鈴鹿市

鈴鹿フラワーパーク

様々なお花畑で季節を感じながら、身体を思いっきり動かせる公園です。ローラースライダーや夏には水遊びも楽しめます!

【2024年11月9日(土)開催】インクルーシブマルシェ~みんなこれでいいのだ~
鈴鹿市

【2024年11月9日(土)開催】インクルーシブマルシェ~みんなこれでいいのだ~

2024年11月9日(土)10:00~16:00 ダイセ―フォレストパーク 鈴鹿青少年の森にて開催される「インクルーシブマルシェ~みんなこれでいいのだ~」の詳細情報をどこよりも詳しくお届け!

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
鈴鹿市

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)

森や池を有する広大な公園。複合遊具、カフェ、ウォーキングコース、BBQ、宿泊と1日中滞在できる公園です!近隣には、鈴鹿サーキットや大型ショッピングセンター「ベルシティ」などもあるので、周辺の観光とあわせて立ち寄ってみてはいかがですか?

貨物鉄道博物館
いなべ市

貨物鉄道博物館

三岐鉄道三岐線「丹生川駅」に隣接した日本初の貨物鉄道専門の博物館。明治・大正時代に活躍した蒸気機関車や木製の貨車など、日本の近代化を支えた貨物鉄道が当時のままに修復されて勢揃い!しかも日本最古級のものばかり‼ 実物車輛が野外で展示されているため、野外の展示場はいつでも入場OK! 月一度の開館日にはボランティアのみなさんがガイドをつとめるなど、博物館を運営しています。

近鉄白子駅
鈴鹿市

近鉄白子駅

鈴鹿市内唯一の近鉄特急が停車する『近鉄白子駅』。駅前にはモータースポーツにまつわるモニュメントなどがあり、まさに鈴鹿市の玄関口ともいえる駅です。

軽便鉄道博物館
いなべ市

軽便鉄道博物館

終電駅の阿下喜駅にある「軽便鉄道博物館」。子どもから大人までが嬉しくなる貴重な資料の展示などがされています。

深谷公園
鈴鹿市

深谷公園

整備の行き届いた自然豊かな穴場スポット!日中もあまり混雑せず、遊具や自然散策路、グラウンドなども充実しています!広々と人目を気にせずピクニックやお散歩をしてみてはいかがでしょうか。

神馬の湯
桑名市

神馬の湯

多度大社から車で5分。濃尾平野を一望しながら入れる、とろっとした天然温泉&地元食材のおいしいお食事で身も心もリフレッシュ!

石垣池公園
鈴鹿市

石垣池公園

石垣池公園は四季の風景を楽しめたり、子どもが見たら嬉しそうに駆け寄るかもしれない遊具があります。子どもから大人まで多くの方が利用する石垣池公園、開放的な広場で子どもとゆったりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

御座池公園
鈴鹿市

御座池公園

御座池公園は、水路から続く大きな噴水、長さ20mのターザンロープなど13種類を組み合わせた複合遊具、奥にはソフトボールや少年野球等ができる多目的グランド、芝生広場、クリケットボール場などがあり、静かで落ち着いた空間です。

喫茶SyaLuLu(シャルル)
津市

喫茶SyaLuLu(シャルル)

4人の子どもを育てる店主が営む喫茶店です。店内には、おもちゃやアスレチックがたくさんで子どもたちもきっと大興奮!親子でゆったり過ごすことができる空間がたっぷり詰まっています。

味の素株式会社 東海工場
四日市市

味の素株式会社 東海工場

“ほんだし®”の製造から包装までの一貫生産の様子を見学できます。新聞記者になりきって、“ほんだし®”の美味しさの秘密を親子で取材してみよう!お家で使える嬉しいお土産付きです。

2140件目 / 全444
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について