尾鷲市海洋深層水総合交流施設・分水施設 アクアステーション
普段あまり馴染みがない海洋深層水を尾鷲の恵みが入った「みえ尾鷲海洋深層水」を通して身近に感じることができる施設です。深層水、水のお勉強にきっと役立ちます。

稲葉翁記念公園
重要文化財に指定された、世界的にもレアな防波堤が見られる公園!いつもの景色とは全然違う、ワクワクが詰まったお散歩を楽しんでみない?とってもキュートなラッコの遊具もお見逃しなく!

伊勢型紙資料館
平成9年に開館した「伊勢型紙資料館」。資料館の由緒ある建物は寺尾正一氏から受けたもので、展示見たり体験を楽しむことができます。

お城西公園
津まつりが行われる時に会場となる『お城西公園』は、周りの音などが忘れそうになるくらい穏やかな時間が流れる場所。親子でのお散歩、途中で隣接する施設の図書館で過ごすのも良さそうです。

道の駅「伊勢志摩」
伊勢志摩の特産物を見つけたい、味わいたいなら『道の駅伊勢志摩』がおすすめです。家族へのお土産やお家で楽しむためにお買い物するのにもってこいの道の駅です。

伊勢湾台風記念館
展望台からは長島の観光地や伊勢湾を一望できます!予約をすれば、展示室で子どもと一緒に災害について考えることも出来ます。

志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき
『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』は、志摩地方の暮らしなどを体験を通して学ぶことができます。浅磯体験で魚や生き物を観察、手作り体験ではプロ顔負けの料理を作る、子どもと大人が一緒にワクワクする体験ができる施設です。

伊勢志摩スカイライン
全長16.3kmのドライブウェイで、伊勢志摩の絶景を見ながらドライブすることができます。「天空ソフトクリーム」、「天空のポスト」など、ドライブ以外にも楽しめるものが目白押し!
きいながしま古里温泉
やわらかく、ぬめりのあるお湯が人気のきいながしま古里温泉。内風呂ひとつのシンプルな設備ながら、気軽に立ち寄れる町の温泉として愛され、いわゆる町の銭湯的な存在。海水浴やドライブ帰りに、さっと立ち寄れるのも便利。紀勢自動車道紀伊長島ICを出て国道42号を尾鷲方面へ。海側に曲がる時は大きな看板が出てくるのでアクセスも簡単です。

伊勢湾フェリー
鳥羽と愛知県渥美半島の先端・伊良湖を結ぶ「しおさい海道」。車ごと乗れる船・カーフェリーに乗って、特別な60分を過ごしてみませんか?いつもドライバー役のパパさんママさんも、お子さまと一緒に景色を楽しもう!
いつきのみや歴史体験館
平安時代の建築様式である「寝殿造り」、古代の役所をイメージして作られた『いつきのみや歴史体験館』。文化や技術に触れた途端、平安時代にタイムスリップしたかのような体験ができます。

うぐいすの森キャンプ場
2021年6月にオープン、『うぐいすの森キャンプ場』。貸し別荘気分で家具家電などが完備されているコテージ、宿泊や日帰りBBQでも利用できる広々としたキャンプサイトがあり、大自然をゆっくり満喫できる環境が整っています。子どもが遊べるスペースや夏はすべり台付きの池で遊べるので、子どもが楽しんでくれるものがたくさんあるので、きっと大満足してくれるかも。

三滝温泉 満殿の湯

鳥羽市立 海の博物館
鳥羽駅から約25分、伊勢志摩の海の文化を学べる、展示物が盛りだくさんの博物館。小さなお子さまも楽しめるクラフト体験も充実していて、大人も子どもも大満足間違いなし!

江戸川乱歩像
有名推理小説家、江戸川乱歩。名張ロータリークラブが創立50周年を記念して江戸川乱歩像が制作されました。江戸川乱歩を知る人も知らない人も、大きな銅像に目が留まることでしょう。

LAUGHTERS CAFE(ラフターズカフェ)
鈴鹿初のドーナツ専門店!保存料不使用、独自配合の小麦粉を使ったできたてドーナツが、毎日15種類ほどずらり!ビックサイズの、かわいい、ふわふわもちもちドーナツ。このおいしさは、本物です。

蔵元 伊勢藏
料理に欠かせない醤油や味噌などを販売している『蔵元 伊勢藏』。店内は大豆の香りが広がり、伊勢藏のこだわりが感じられる唯一無二の醤油や味噌が並んでいます。子どもの食事をこだわりたいパパやママは、是非一度足を運んでみてください。

みえ森林教育ステーション
『みえ森林教育ステーション』では、三重県の木々を使って滑り台やおもちゃが準備されていて、自然を身近に感じながら遊ぶことができる素敵なスポットです。利用する際は予約必須、入館無料なので、是非遊びに行ってみてください。

六華苑
国の重要指定文化財に登録されている歴史ある建物で、建物の外観や内観、庭園が美しく、ドラマのロケ地などでも使用されています。園内に咲く季節の花や木は素敵な建物との相性ピッタリで、親子で記念撮影をしたくなります。

香肌峡(かはだきょう)
大自然が活かされた場所で、子どもたちとおもいっきり遊びませんか?アクティブにのびのびと遊べて、きっと子どもたちも大満足!櫛田川の良さ、美しさを存分に満喫してください。