HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧(9ページ目)

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
161180件目 / 全361
Nordisk Hyyge Circles UGAKEI
いなべ市

Nordisk Hyyge Circles UGAKEI

うぐいすの森キャンプ場
紀北町

うぐいすの森キャンプ場

2021年6月にオープン、『うぐいすの森キャンプ場』。貸し別荘気分で家具家電などが完備されているコテージ、宿泊や日帰りBBQでも利用できる広々としたキャンプサイトがあり、大自然をゆっくり満喫できる環境が整っています。子どもが遊べるスペースや夏はすべり台付きの池で遊べるので、子どもが楽しんでくれるものがたくさんあるので、きっと大満足してくれるかも。

桑名宗社(春日神社)
桑名市

桑名宗社(春日神社)

地元では「春日さん」と親しまれている「春日神社」。正式には、 桑名神社と中臣神社の両社を合わせて「桑名宗社」といいます。古くから桑名の総鎮守として崇敬され、8月にはユネスコ無形文化遺産に登録されている「石取祭」が行われます。社宝として「村正」の太刀や徳川家康坐像などを有しているのも特筆すべき点です。

ともいきの国 伊勢忍者キングダム
伊勢市

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

ともいきの国 伊勢忍者キングダムは四季折々の花や緑のある風景や庭園が空間を彩り、大人も子どもも思いっきり遊べて楽しめるアクティビティが充実しています。遊・食・癒を大満足にきっと叶えてくれるのは、ともいきの国 伊勢忍者キングダムです。

女人高野丹生山神宮寺成就院
多気町

女人高野丹生山神宮寺成就院

鈴鹿市子育て応援館
鈴鹿市

鈴鹿市子育て応援館

鈴鹿市が地域での子育てを応援することを目的として運営している『子育て応援館』。子育て仲間で団体登録をし、利用申請すれば施設を貸切利用することができます。

斎宮歴史博物館
明和町

斎宮歴史博物館

名張市郷土資料館
名張市

名張市郷土資料館

鈴鹿市子育て支援センターハーモニー
鈴鹿市

鈴鹿市子育て支援センターハーモニー

子育て支援を目的にした『鈴鹿市子育て支援センターハーモニー』では、子育ての悩み相談も気軽にできたり、子どもたちが喜びそうな遊具や砂場、絵本などがあります。子育て世代のパパとママ、子どもたちが多く集う場所です。

佛土山恵日院普賢寺
多気町

佛土山恵日院普賢寺

西導寺
多気町

西導寺

松坂城跡(松阪公園)の藤
松阪市

松坂城跡(松阪公園)の藤

目にした人が「綺麗」と口にしてしまう『松坂城跡(松阪公園)の藤』。樹齢300年以上の古木で、見頃を迎えると60センチを超える房が美しく花をつけます。

桑名市民プール
桑名市

桑名市民プール

ゆったり過ごすのにおすすめな『桑名市民プール』。流水プールで浮き輪につかまりながら親子で過ごすのも楽しそうです。思いっきり水遊びを満喫してください。

四日市市霞ケ浦プール
四日市市

四日市市霞ケ浦プール

流水プール、噴水と滑り台がとても魅力的な幼児用プールまである『四日市市霞ヶ浦プール』。泳ぐのが思わず楽しくなってしまいそうな市民プールです。

尾高観音
菰野町

尾高観音

市民の森公園(ガリバー公園)
鳥羽市

市民の森公園(ガリバー公園)

鳥羽駅から車で約5分、「ガリバー公園」と呼ばれ、親しまれている『市民の森公園』。園内に「ガリバー旅行記」に登場するガリバーをモチーフにした巨大遊具があります。その他にも遊具エリア、芝生エリア、小動物園などの様々な遊び場があります。遊び場がたくさんあって、大人も子どもと一緒に遊びに夢中になってしまいそうな公園です。

江戸川乱歩生誕記念碑
名張市

江戸川乱歩生誕記念碑

尾鷲市須賀利町
尾鷲市

尾鷲市須賀利町

魚魚鈴(ととりん) 鈴鹿市漁業協同組合鮮魚直販所
鈴鹿市

魚魚鈴(ととりん) 鈴鹿市漁業協同組合鮮魚直販所

美味しい魚介類を食べたい!という時には、是非『魚魚鈴(ととりん)』へ。親切なスタッフさんたちが出迎えてくれ、獲れたて新鮮な魚介類を購入することができます。子どもの食育にも繋がる場所なので、何度足を運んでもきっと楽しいはず!

スカイランドおおぼら
津市

スカイランドおおぼら

大洞山の中腹、標高700mの高原に広がる「天空のキャンプ場」です。360度を大自然に囲まれた観光施設で、キャンプ、天体観測、パターゴルフが楽しめます。テントサイトからは、遠く伊勢湾まで見晴らせる大パノラマが広がり、天候条件が整えば富士山を眺めることもできます。夜、街の光から遠く離れた場所だからこそみえる満点の星空も必見です。
天文台にある天体望遠鏡では迫力満点の天体観測を、美しい芝でパターゴルフを楽しむこともできます。

161180件目 / 全361
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について