
安乗で、あ~ノリノリ♪志摩市阿児町安乗の楽しみ方
せっかく志摩市まで行くなら安乗に行かないともったいない!とっておきの志摩市阿児町安乗の魅力をご紹介!小さなお子さまでも楽しめるスポットをお伝えします!

旧長野隧道
津市と伊賀市を結ぶ「伊賀街道」の難所が長野峠です。その重要な峠に、今から約140年前の明治18年(1885年)に穿たれたのが「旧長野隧道」です。140年近く前の人が、ノミとツルハシで4年7か月の歳月をかけて少しずつ掘り進み、花崗岩を組み合あわせてトンネルを構成したそうです。近くには昭和14年(1939年)に開通した昭和時代の旧トンネルもあり、見比べて歩くことで歴史を肌で感じることができます。

鈴鹿トンネル
古来から東海道の難所として有名な鈴鹿峠。「鈴鹿隧道」今から約100年前の大正15年(1926年)に、当時最先端のコンクリートでは開通しました。その後、拡幅などが行われましたが、開通当時のゴシック風ピラスターなどの装飾は再現されています。

ルポッシュ(Lupoche)
鈴鹿市立図書館や西条中央公園、鈴鹿市立文化会館などのすぐ近くに位置するパン屋さん。特に、コロネは種類も豊富で大人気です!

ラ・マアーム
あっつあつのドリアと手作りケーキが有名なお店。子どもでも食べやすいメニューが豊富でおすすめ。昼夜の通し営業をしているので、遅いランチや早めのディナーにも打ってつけです!

お茶のやまなか
創業50年以上の老舗お茶屋さんが、夏季にはかき氷も提供しています!お茶の専門店でしか味わえない贅沢なかき氷をご堪能ください。

一色公園
赤ちゃんブランコ、砂場、滑り台、鉄棒、ジャングルジムなど意外と遊具は豊富です!ベンチや花壇、公衆トイレもありゆっくりと過ごせます。すぐ近くには、大きなスーパーや飲食店もあるので、買い物や外食のついでにも立ち寄りやすい公園です。

一心 (和食・魚料理 一心)
地元で有名な和食屋さん。メニューが豊富で、エビフライなど子どもが大好きなメニューもたくさんあります!座敷席や子ども用のいすの用意もあります。

鈴鹿市立図書館江島分館
子ども用のテーブルと椅子もあり、赤ちゃんでも安心なように床はカーペット敷きです。また、平成28年に閲覧室を増設し、オムツ替えシートなども設置されています!