西野公園プール
亀山市にある西野公園にはプールも併設されています。大人用の大きいプールはもちろん、幼児用のプールもあるので毎年夏が来たら一緒に訪れてみてください。

アスピア玉城
子ども連れが楽しめるスポット『アスピア玉城』。ソーセージ作り体験やパン作り、バーベキューができる施設のほか、季節の花々を見ることができ、多くの子ども連れで賑わっています。

木曽岬神社

グルービーパーク木曽川
水や風、緑を感じつつ、木曽川の良さを感じることができる『グルーピーパーク木曽川』。虫探しや散歩など、子どもと過ごすにはもってこいの楽しみ方ができる場所です。

賢島インフラツーリズム
クルーズ船に乗りながら日本の夕日百選に選ばれた賢島大橋からの夕日を見に行くなら、『賢島インフラツーリズム』がおすすめです。選べる2つのコースで参加。小さい子どもでもライフジャケットを着用して参加することができます。

道の駅パーク 七里御浜
七里御浜を目の前に、種類豊富なみかんと地元の新鮮食材を使った料理を味わえる場所です。窓側の席で家族でホッと一息つきながら、美味しいご飯に舌鼓。是非立ち寄ってみてください。

七里御浜
数々の百選にも選ばれた実績がある『七里御浜』。海の青さは、太陽と風によって色んな色を見せてくれます。ウミガメの産卵地としても有名なほど綺麗な浜で、多くの人の心を穏やかにさせてくれる素敵な場所です。

東員町中部公園
県内でもあまり見ない4階建ての遊具が、とても魅力的で子どもたちが大はしゃぎして遊ぶ姿が見られそうな公園です。年齢問わず地域の方から愛されている公園です。

空の庭公園
ネットのアスレチック遊具や小さいお山にある滑り台でいっぱい遊んで、夜には四日市コンビナートの夜景を見ることができる公園です。特徴的な遊具は、子どもたちの心をバッチリ掴んでくれそう。

アイリスふれあい農園
自分たちで実際に栽培や収穫を楽しめる「貸し農園」です。コースを選んで、自分たちで作った野菜はきっと格別。子どもと一緒に野菜作りをしたいパパやママは、まずは農園見学!季節のイベントも開催しているので、子どもたちと是非参加を。

鳥羽キャンプセンター
伊勢志摩国立公園内にある自然がいっぱいのキャンプ場で、BBQやキャンプを楽しめます。親子でアスレチックに挑戦して一緒に汗を流したり、夜は星空を眺めて子どもたちと楽しいお話をしながら過ごしてみてください。

びん玉ロード
漁具のびん玉が明かりで光り輝き、道を照らしてくれる素敵なスポットです。長さ800メートルの道は小さな子どもたちでもラクラク歩けそうなちょうどいい長さで、夕方から夜にかけての散歩におすすめです。

藤が丘デザイン公園
展望台から見る景色、芝生広場で見る四季のお花、恐竜の形をした遊具など、子どもたちが楽しく過ごせる要素がたくさんの公園です。公園をお散歩しながら親子でゆっくり過ごしてみてください。

ミルクパレット
朝一番のミルクで作る絶品ソフトクリームが有名。他にもジェラートや柔らかいパンなど、子どもたちが食べた瞬間に思わず笑顔になりそうな美味しい食べ物が揃っています。

伊勢志摩エバーグレイズ
高級感があって、ゆったりとした空間でキャンプ、アクティビティ、イベントを楽しむことができます。子どもたちが楽しく、大満喫している姿がたくさん見られそうな施設です。

OKオートキャンプ場
キャンプ、手作り体験、広場で思いのまま遊びまわれる。子どもたちが楽しく走り回る姿が目に浮かぶスポットです。親子で挑戦できるゲームもあるので、是非訪れてみてください。

上川遊歩道公園
赤と黄色の魅力的な遊具や四季のお花が咲く広い芝生広場がある公園。散歩するのに丁度いい「さんぽ路」もあり、子どもたちと会話をしながら過ごせて色んな発見ができそうな公園です。

ブルーベリーおおだい
みえの安心食材として認定されているブルーベリー狩りができます。30種類以上のブルーベリーは甘くて新鮮。収穫シーズンが6月後半~8月中旬で、子どもとのお出掛けしやすい時期に体験できます。

一身田レトロ館
昭和へタイムスリップ!?昔懐かしい玩具や駄菓子、ゲーム機などで遊べるレトロ館です。屋内で遊べるので、雨の日も安心。パパやママも思わず「懐かしい!」と言ってしまいそうものがたくさん。もちろん、子どもたちが遊べるプラレールやメダルゲームもあるので、家族できっと楽しめます。

金山パイロットファーム
熊野市の温暖な気候で育ったみかん。美味しいみかんを自分たちで獲って、味わうことができます。たくさんの種類の中からお気に入りのみかんを是非見つけてください。みかんを使った美味しいジュースも販売中!