松阪市中部台運動公園
19,960m2もある広大な芝生公園を中心に、総合体育館、流水プール、テニスコート、天体観測施設、野球場、みえこどもの城(←リンク)などがあり、年齢を問わずさまざまな楽しみ方ができる公園です。第二駐車場では実際に県内外で運行していた蒸気機関車 C5851「くろすけ」がお出迎え。遊具広場には低年齢から遊ぶことができる遊具や、インコや猿たちと出会える小屋もあります。トリムコースでは、四季を感じながらベビーカーでゆっくりとお散歩をするのもおすすめ。
八風キャンプ場
【1年中楽しめるキャンプ場!日帰りBBQ、オートキャンプ、バンガロー、楽しみ方いろいろ】
自然環境をそのままに活かした八風キャンプ場は、木立、川、岩が自然のままあり、思いっきり満喫できます。
日帰りや宿泊、手ぶらBBQや本格キャンプなど、楽しみ方が色々選べ 大満足です。

イチゴハウス こもの園
四日市IC、菰野IC、それぞれより車で約8分の立地にあり、さっと到着できる立地。
珍しい品種を含む、6種類のいちごを40分間 食べ放題で、お腹いっぱい食べられます。
名水百選に選ばれた地下水を利用して育てている、嬉しい名水いちご。
直売でいちごの購入ができ、良心的な価格(100gあたり130円~180円)で購入できるの
で、お土産にも人気です。
万葉の里公園
おやつタウン
おやつタウンは「遊べる、学べる、創れる」をテーマにしたベビースターラーメンのテーマパーク。
屋内最大級のアスレチックや超ドデカイジャングルジムで遊んだ後は、自分だけのオリジナルベビースター作りや、ベビースターを使ったオリジナルの料理をベビースターダイニングで楽しもう! ここでしか手に入らない限定の商品販売など、お土産も充実しています。
四日市スポーツランド
亀山公園
亀山公園は、亀山城跡を中心として開設された13.2haもある、広大な敷地面積の公園です。
県下で唯一現存する城郭建造物の多門櫓(やぐら)をはじめ、公園内には、青少年研修センター、野外ステージ、お子様と一緒に楽しめる複合遊具やロングスライダーもあります。(図書館は令和5年1月26日より、亀山駅前に移転ました) 100品種もの彩が楽しめる花菖蒲園が1番人気で、その他季節に応じて桜や紅葉など花と緑がたっぷり楽しめます。
三重県立 みえこどもの城
県内最大のプラネタリウムをはじめ、遊具コーナー、工作、イベントホールなど「遊び」と「体験」を通して子どもが様々なことに挑戦できる県立の大型児童館。子どもに笑顔とわくわく感を届け、家族が交流し元気になる場所をコンセプトとしており、年間22万人もの利用者が訪れます。 各コーナーのイベントやメニューは日によって様々で、季節を感じるものや子どもの成長を見られるものなど訪れるたびに違った楽しみが!0歳から楽しめるブースから、考えながら挑戦できる工作などもあり、家族みんなが充実した時間を過ごせます。

伊勢湾台風記念館

桑名城址
松阪市森林公園 キャンプ場
森の中にあり、山遊びや川遊び、キャンプ場やバンガロー、BBQなどの外遊びを楽しめる森林公園。春には一面に桜が咲き誇り、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は星空を眺めながらキャンプなど、澄んだ空気の中自然を感じることができます。年中利用できる木工教室では、さまざまな工作用具も用意されているので工作やお絵かきが好きな子どもにおすすめ!また2023年春には、小さい子どもから楽しむことができる大型遊具も設置されます。
松阪農業公園 ベルファーム
地産地消、スローフードをテーマに、食育や緑育を楽しみながら体験できる農業公園。園内の広い芝生公園にはアスレチックや遊具もあり、四季の花々が咲き誇るガーデンや地物を中心とした産直市場、野菜ソムリエによるランチやジェラートが味わえる飲食施設、食を中心とした体験ブースなどで一日中楽しめます。市内はもとより市外、県外からの来訪者も多く、近年ではイベントも多く開催されています。2023年春からアスレチックもリニューアル予定!

刻限日影石

貨物鉄道博物館
三岐鉄道三岐線「丹生川駅」に隣接した日本初の貨物鉄道専門の博物館。
明治・大正時代に活躍した蒸気機関車や木製の貨車など、日本の近代化を支えた貨物鉄道が当時のままに修復されて勢揃い!しかも日本最古級のものばかり‼ 実物車輛が野外で展示されているため、野外の展示場はいつでも入場OK! 月一度の開館日にはボランティアのみなさんがガイドをつとめるなど、博物館を運営しています。
めがね橋・ねじり橋

道の駅 飯高駅
温泉のある道の駅として、平日でも県内外からの多くの来訪者で賑わう道の駅。展望が良く、開放感のある温泉には湯船がなんと11種もあるため、子どもたちも喜んで入浴することができます。またこちらは“新日本歩く道紀行100選「歴史の道」”に認定された「珍布峠(めずらしとうげ)ウォーキング」のスタート&ゴール地。アップダウンが少ないので、小学生くらいになればウォーキングコースにチャレンジするのもGood!公園では自然豊かな環境下で、川遊びやそりすべりなど、子どもたちを悠々と遊ばせることができます。
藤原岳
大淀ふれあいキャンプ場
「大淀ふれあいキャンプ場」は明和町の生活圏近くにあり、海沿いに位置するキャンプ場。
エアコン完備・鍵付きロッカー付き・コンセント付きのバンガローもあり、アウトドア初心者さんや小さな子ども連れファミリーでも、気軽にキャンプ体験ができます。
もちろんテント泊もOK!自家用車で過ごせる電源付カーサイトもあるので、荷物が多いファミリーも安心です。
また日帰り利用も可能で、バーベキューにも最適。未就学児は施設利用料が無料なのも嬉しいです。

七里の渡跡
