
亀山サンシャインパーク
ハイウェイオアシスとして一緒に楽しめる「亀山サンシャインパーク」。一般道、高速道路上り・下りからアクセス可能で途中の休憩場所として利用されることが多いそう。園内は水と緑に囲まれ施設が充実。バーベキューができる建物も併設されており、事前に予約をすれば利用することも可能です。季節の花を見たり、子どもと駆け回ったりして家族での時間をゆっくり過ごすのも良さそう。隣接する亀山パーキングエリアも利用することができるので、お土産を買って旅を締めくくってもいいかもしれませんね。

にぎわいの森
自然、里山、農産品などの資源(グリーン)に溢れているいなべ市。 これらの持つ価値を、独自の感覚(ローカルセンス)で磨き、 都市とは異なる形で人々を魅了し輝かせる。そんなモノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した施設が「にぎわいの森」です。地域の人たちと都市住民の交流の場であり、農と食の価値を高める人づくりを切り口とした文化づくりの場でもあります。

殖栗神社(えぐりじんじゃ)
四日市市にある『殖栗神社』の鳥居は伊勢神宮から移築された鳥居。参拝すると御朱印をいただくこともできるので、是非行ってみては。

魚魚鈴(ととりん) 鈴鹿市漁業協同組合鮮魚直販所
美味しい魚介類を食べたい!という時には、是非『魚魚鈴(ととりん)』へ。親切なスタッフさんたちが出迎えてくれ、獲れたて新鮮な魚介類を購入することができます。子どもの食育にも繋がる場所なので、何度足を運んでもきっと楽しいはず!
_resize_1000.jpg)
御在所ロープウエイ
標高1,212mの御在所岳と山麓の湯の山温泉を結ぶ「御在所ロープウエイ」。豊かな自然に恵まれた御在所岳は、夏は山麓より10℃も涼しく、冬は県内唯一のスキー場がオープンするなど、様々な楽しみ方ができる県内随一のスポットです。初めて雪遊びをしたり、初めて虫を捕まえたりと、子どもたちにとっての初めてをたくさん体験できる場所でもあるので、四季折々に訪れて、独自の楽しみ方を探してみてください。

伊坂ダムサイクルパーク
三重県で子どもと一緒にサイクリングを楽しむならここ!変わった自転車に乗ってダムの周りを走り抜けよう!

WA-VISON(VISON内)
「VISON」内にある、『WA-VISON』。地元の食材を使った天ぷらやすき焼き、鮨などを堪能できるレストラン、日本の伝統的な調味料である醤油、削り節、昆布、味噌などを購入できるショップ、フードコートなどがあります。どれも購入しくなるほど、厳選された素材を活かした商品が多く並んでいます。

箕田公園
海岸に面した公園で、海風を感じながらお散歩するのに最適な公園です。複合遊具やデッキや展望台も充実しており、波の音を聴きながら子どもと一緒に身体を動かしてみませんか?

孫太郎オートキャンプ場
熊野臨海公園の一部である、MAC孫太郎オートキャンプ場。公園内にはホテルもある一大リゾートの中にある大規模キャンプ場です。 キャンプエリアはグランピング、コテージ、ログキャビン、テントサイトと宿泊タイプもさまざまで、海の幸を味わうバーベキュー食材の販売あり、レンタル用品も豊富…といたれりつくせり。誰でも手軽にキャンプ体験ができる場として賑わっています。公園にはほかに城の浜海水浴場、テニスコート や体育館もあります。さらには釣り体験、ガラス制作のワークショップなど、お楽しみイベントもたっぷり用意されているので、お子さんから大人まで、家族みんなが満足できるはずです。

津市香良洲プール
子どもたちが楽しんで滑ったり泳いだり、遊びに夢中になれそうな『津市香良洲プール』。小さい子ども向けの幼児プールは滑り台や噴水もあるので、しっかり水遊びを満喫できます。

近鉄 観光特急「しまかぜ」
せっかく足を伸ばしておでかけするなら、移動の時間も楽しみたい!電車好きな子もそうでない子も大興奮!大阪、京都、名古屋から伊勢、鳥羽、賢島方面に向かうなら、ぜひ観光特急「しまかぜ」で!

志摩スペイン村『パルケエスパーニャ』
スペインの街並みを再現したテーマパーク。写真撮影を楽しむ、アトラクションで遊び尽くす、パレードやショーのエンターテイメントを楽しむ、スペイン料理や地元の郷土料理を堪能するなど、楽しみ方は色々。海外旅行気分を満喫できます。

鳥羽水族館
飼育種類数が、なんと日本一『鳥羽水族館』。三重県内外から多くの観光客が訪れ、動物たちの姿に癒され、楽しむことができる観光スポットです。国内で唯一見られる「ジュゴン」はもちろん、動物たちのパフォーマンスや泳ぎ姿を堪能できるのは『鳥羽水族館』です。

赤目四十八滝
かつて伊賀忍者が修行をしたとも言われる「赤目四十八滝」。約3.3kmの遊歩道を歩いていくと、名のある滝や滝つぼを含め23もの滝を見ることができる、三重を代表する景勝地です。「平成の名水百選」、「日本の滝百選」、「森林浴の森百選」、「遊歩百選」にも選ばれており、季節ごとに様々な渓谷美を体感することができます。三重県では珍しい動植物や自然現象に出会えるかもしれないので、ゆっくり大自然を味わってください。

一身田レトロ館
昭和へタイムスリップ!?昔懐かしい玩具や駄菓子、ゲーム機などで遊べるレトロ館です。屋内で遊べるので、雨の日も安心。パパやママも思わず「懐かしい!」と言ってしまいそうものがたくさん。もちろん、子どもたちが遊べるプラレールやメダルゲームもあるので、家族できっと楽しめます。

パティスリー シェリール
洋酒はできるだけ使わないケーキをたくさん用意していて、老若男女問わずおいしく食べられる『パティスリー シェリール』。中でもお子様から人気なのはチョコ系のケーキ。お客さんの絶えることはなく、土曜日は1時間ほど並ぶ行列になることも。三重県内のパティスリー人気No.1の『パティスリー シェリール』へ是非足を運んでみてください。

上川遊歩道公園
赤と黄色の魅力的な遊具や四季のお花が咲く広い芝生広場がある公園。散歩するのに丁度いい「さんぽ路」もあり、子どもたちと会話をしながら過ごせて色んな発見ができそうな公園です。

中勢グリーンパーク
津市北部の「中勢北部サイエンスシティ」の中に整備された、広大な芝生公園があるファミリーに人気の公園です。芝生の中に点在するさまざまな大型遊具で遊んだり、広々とした緑の芝生を散歩したり…と親子で外遊びを楽しむことができます。乳幼児からでも安心して遊べるスペースもあります。2023年4月には飲食店などが入った新エリアもオープン予定です。
高塚展望台
標高74mの高塚山にある高塚展望台は、熊野灘を一望できる見晴らしスポット。円柱形の白い建物から、”紀伊の松島”と呼ばれる多島海の眺めが楽しめます。駐車場からは坂道5分というアクセスで、あまりにも美しい眺めに疲れも一 気に吹き飛びます。登り坂ならではの感動をぜひ味わって。 望遠鏡は無料で、秋~冬の晴れた日には志摩半島まで見渡せ ます。夜の星空には写真家のファン多し。
九華公園
桑名市民の憩いの場、九華公園。桑名城の本丸、二の丸跡地に広がる公園。園内には様々な草木が植栽され、季節の花々が楽しめます。特に、春の桜は一見の価値あり。周辺には六華苑、七里の渡しなど見どころが多く、桑名市の歴史を垣間見ることができます。