観光スポット

勢和の森マウンテンバイクコースでマウンテンバイク体験イベント「JPF Presents MTB Challenge 2025」が開催されます!

  • ノーイメージタグ
  • ノーイメージタグ
  • ノーイメージタグ
  • ノーイメージタグ
  • ノーイメージタグ
  • ノーイメージタグ

【小学生向けイベント】

マウンテンバイクをきっかけに子どもたちの“初チャレンジ”を応援!元プロライダーによる実践的なレッスンも実施されます。小学生以上のお子様と一緒にご家族で是非ご参加ください!


「JPF Presents MTB Challenge 2025」とは

主に小学生を対象に、マウンテンバイクレースに初めて挑戦するきっかけを提供する参加型プログラムです!レースが初めての方にも安心してご参加いただけるよう、会場ではなんと元プロライダーによる実践的なレッスンも実施されます。「うちの子、自転車が好きだけど、レースは初めてで不安…」そんな保護者からの声にお応えし、安全に、そして楽しく走れるよう丁寧にサポートしてくれます。レースプログラムは、「キッズレース」と「耐久レース」の2種目が用意されており、体力や経験に合わせて選ぶことができ、初心者から上級者まで、それぞれのスタイルで達成感を味わえます。

2025年シーズンは、三重県・勢和の森マウンテンバイクコースでの「三重ステージ」を皮切りに、全国で6開催を予定しています。子どもたちの“初チャレンジ”を応援するイベントで、レース未経験の方でも気軽にご参加いただける内容となっているようです。ご家族でのお出かけ感覚で、ぜひご参加ください!

また、レースへの参加に加え、「観戦のみ」でのご来場も大歓迎です。マウンテンバイクの魅力を身近に体感し、未来のトップライダーを目指すきっかけとして、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


【第1回(三重ステージ)開催概要】

•開催日時:2025年7月12日(土)

•開催場所:勢和の森マウンテンバイクコース   

 〒519-2216 三重県多気郡多気町古江1041-2

•参加料金:キッズレース:1,000円(税込)   耐久レース:5,000円(税込)

•申込期間:2025年6月20日(金)〜7月11日(金)

•大会公式ページ:https://www.jpf.co.jp/jpfnews/jpf-presents-mtb-challenge2025/


【開催プログラム概要】

•キッズレース(小学生対象) 特設コースを使用し、年齢に応じた周回数で実施。初めてでも完走できる難易度で、楽しみながらレースを体験できます。

•耐久レース(全年齢対象) 60分または90分での走行周回数を競う耐久形式。個人・チーム、親子での参加もOKです。Eバイクでの参加も可能ですが、参考記録扱いとなります。

•コース攻略レッスン(無料) 元プロライダーが実際のレースコースを使って「安全な走行方法」や「走り方のコツ」を直接指導します。初心者や初めて参加する方も安心してレースにチャレンジできます。大会当日の朝に実施。


【主催者について】

株式会社JPFは、公営競技場の運営で培った実績とノウハウを活かし、トータルマネジメント事業を全国で展開しています。近年では地域活性化・スポーツ振興にも注力しており、本イベントはその一環として「スポーツサイクルの楽しさ」と「チャレンジする喜び」を次世代へ伝えることを目的に開催しています。子どもたちの“初チャレンジ”を後押しし、将来のサイクルスポーツ人材育成にも貢献しています。


イベントと合わせて行こう!周辺観光スポット

【車で7分】VISON


勢和多気ICからすぐ、癒・食・知がテーマの巨大複合リゾート「VISON」。パティシエの辻口博啓氏が手掛けるスウィーツ、日本最大級の産直市場のマルシェ、薬草で有名な多気町だからこその薬草湯、三重県の食材を活かした和ヴィソン、SDGsに配慮した農園エリアなど、複数のエリアに広がっており、1日中いても飽きることがない巨大複合リゾートの「VISON」です。






【車で6分】コケコッコー共和国 山の駅 よって亭

「みえの安心食材」認定の有精卵を使った「たまごかけごはん」400円が人気で、なんとたまごが食べ放題!平飼い鶏肉のヘルシーな焼き肉ランチ(平日640円)もおすすめです。 お腹を満たした後は、公園でからだを動かしたり、やぎに触れたりして過ごしましょう。 売店には有精卵を使ったオリジナル商品が並びます。 広々とした駐車場は利用しやすく、トイレにはおむつ交換台があります。








一覧へ戻る
バナー広告について