HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧(8ページ目)

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
141160件目 / 全434
四日市港ポートビル展望展示室 うみてらす14
四日市市

四日市港ポートビル展望展示室 うみてらす14

四日市港に建つ、三重県で一番高いビルの展望展示室「うみてらす14」からは、四方を遮るもののない雄大なパノラマが楽しめます。館内では、小さな子どもにも興味を持ってもらえるよう、映像やジオラマ、ゲーム、クイズなどを使い、四日市港の歴史や役割について紹介しています。近年では工場夜景の聖地として人気が高まっており、週末の夜になると多くの夜景ファンが訪れ、写真撮影などを楽しんでいます。

平田池公園
鈴鹿市

平田池公園

池を埋め立てて作られた小さな公園です。混雑することもなく、市街地の中心に位置しているので小さな子どもとゆっくりと過ごすのに適しています。

津偕楽公園
津市

津偕楽公園

津市の桜の名所として知られる「津偕楽公園」。津藩第11代藩主「藤堂高猷公(とうどうたかゆきこう)」が安政時代に建てた別荘を整備した公園で、自然の丘陵や谷の趣を活かした園内には約1000本のソメイヨシノが植えられています。3月末~4月上旬の春まつりの開催期間中には、園内に屋台が立ち並び、大勢の人でにぎわいます。また昭和の頃にJR関西線を走っていたというSLの展示もあります。

親子カフェ おやこのもり
四日市市

親子カフェ おやこのもり

お友達や親子で過ごすのはもちろん、家事や子育ての合間を縫ってひとりで過ごすのもおすすめ!おもちゃやオムツ替えや授乳スペースなどの設備が充実!お料理は管理栄養士が監修、米油やきび砂糖を使ったからだにやさしいスイーツでお腹いっぱい満足できるカフェです。

宮妻峡
四日市市

宮妻峡

四日市で川遊びをするならここ!水深も浅くトイレも完備されているので過ごしやすく自然を感じられます。お茶の歴史や体験もできるので様々な学びのある場所です。

助産師カフェSumi
松阪市

助産師カフェSumi

産前産後のママ、産まれたばかりの赤ちゃんを連れてランチを楽しめるカフェです。助産師でもある店長さんが培った経験で親身に出産や育児の悩みを聞いてくれるのも魅力的。産前産後のママにとっても、心が安らぐ場所になるはずです。

小岐須渓谷
鈴鹿市

小岐須渓谷

鈴鹿市西部に位置する小岐須渓谷。椿大神社や桃林寺も近く、寄ってみたいスポットです!天然記念物の屏風岩や滝などの綺麗な自然の中で遊んでみませんか?

磯部ふれあい公園
志摩市

磯部ふれあい公園

ごかつら池 ふるさと村
多気町

ごかつら池 ふるさと村

「ごかつら池 ふるさと村」は、「食べる・買う・遊ぶ・泊まる」が揃う施設。2023年3月に一部工事が完了し、リニューアルオープンを予定しています。地元生産者が出品する「マルシェ グランマ」、松阪牛や伊勢うどんが楽しめる「マルシェグランマ キッチン」、テイクアウトの「マルシェグランマ デリ」、約50種の動物がいる「ふるさと村どうぶつパーク」などで楽しもう!オートキャンプエリアや屋根付きBBQエリアなども有。「マルシェグランマ」近くのトイレと「どうぶつパーク」には、おむつ交換台を設置。

鈴鹿市子育て支援センターハーモニー
鈴鹿市

鈴鹿市子育て支援センターハーモニー

子育て支援を目的にした『鈴鹿市子育て支援センターハーモニー』では、子育ての悩み相談も気軽にできたり、子どもたちが喜びそうな遊具や砂場、絵本などがあります。子育て世代のパパとママ、子どもたちが多く集う場所です。

遊び場カフェ(アソビバカフェ)
明和町

遊び場カフェ(アソビバカフェ)

廃校した小学校の教室を丸ごと貸し切りで利用できます。おもちゃや遊具も充実、貸し切りだから周りに気を遣わず過ごせる、雨の日に連れていけるのが嬉しいポイント!3日前までの予約で、お弁当の予約も可能。子どもたち、家族や友達とのびのび過ごすのにピッタリ!

GONZO PARK(ゴンゾーパーク)
桑名市

GONZO PARK(ゴンゾーパーク)

自転車デビューしたいキッズから上級者まで、誰もが楽しめるオフロード自転車パーク。レンタルバイクが完備しているうえ、初めての人には無料で安全講習も行っているので安心です。親子でランバイク・マウンテンバイク・BMX(競技用自転車)を思いっきり遊んじゃおう!

道の駅 飯高駅
松阪市

道の駅 飯高駅

温泉のある道の駅として、平日でも県内外からの多くの来訪者で賑わう道の駅。展望が良く、開放感のある温泉には湯船がなんと11種もあるため、子どもたちも喜んで入浴することができます。またこちらは“新日本歩く道紀行100選「歴史の道」”に認定された「珍布峠(めずらしとうげ)ウォーキング」のスタート&ゴール地。アップダウンが少ないので、小学生くらいになればウォーキングコースにチャレンジするのもGood!公園では自然豊かな環境下で、川遊びやそりすべりなど、子どもたちを悠々と遊ばせることができます。

山海の郷 紀勢
大紀町

山海の郷 紀勢

「山海の郷 紀勢」は、紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から車で約5分の場所にある産地直売センター。地元特産の椎茸・生鮮魚介類・干し魚・大内山の乳製品・農産品など、新鮮な山の幸、海の幸が並びます。四季折々の豊かな自然に囲まれた町・大紀町の美味しいものを見つけたいときや、お土産品を購入したいときにぜひ立ち寄ってみて。トイレ利用や周辺の観光情報の入手もできるため、ドライブの休憩利用にも最適。駐車場も広々としています。

志摩スペイン村
志摩市

志摩スペイン村

テーマパーク、ホテル、温泉の3つの施設からなる複合リゾート『志摩スペイン村』。スペインがイメージされた施設で過ごす時間は子どもとの大切な思い出にきっとなるはず。楽しみ方は色々、親子での時間を充実させるなら『志摩スペイン村』へ行こう!

アシュメリー
松阪市

アシュメリー

楽しく遊びながら知能と心を育てるおもちゃや絵本、雑貨類がたっぷりと揃った大型店舗「アシュメリー」。広い店内の随所でおもちゃに実際に触れて、遊んでいる子どもたちの姿が見られます。専門店ならではの品揃えにこだわっており、他のお店では見かけないおもちゃに出会えることも。無料のお楽しみイベントも定期的に開催しており、遊びに行く場所としてもおすすめ。キッチン用品や化粧品などママ向けの雑貨類も充実しています。

自由ヶ丘公園
鈴鹿市

自由ヶ丘公園

鈴鹿市の東部にある『自由ケ丘公園』。遊具が新しくなり、芝生や砂場でのびのびと遊べます。また、レクレーションや盆踊り大会などが行われることもあり、地元の方も多く利用されている『自由ヶ丘公園』です。

垂坂公園・羽津山緑地
四日市市

垂坂公園・羽津山緑地

住宅街の中にある広くて自然豊かな公園です。公園内には楽しく歩ける工夫が凝らされていたり、リニューアルした楽しい遊具、展望台から見る景色は子どもたちの目も釘付けになること間違いなし!

夢古道おわせ 夢古道の湯
尾鷲市

夢古道おわせ 夢古道の湯

自慢の海産物を使った料理を味わい、海洋深層水を使ったお風呂に浸かり、世界遺産の眺め、絶品ごはんのお供はお土産に...尾鷲のいいところをまるごと体験できるこちらは、”地域の情報 発信施設”。2022年10月に食堂がリニューアルしてパワーアップした尾鷲のごちそうを提供しま す。場所は国道沿いではありませんが、緑豊かな里山の隠れ家的施設です。

亀山市関宿足湯交流施設「小萬の湯」
亀山市

亀山市関宿足湯交流施設「小萬の湯」

少し一息するなら、足湯で癒してみませんか。亀山市にある『小萬の湯』は塩分が多く、足から温まり、疲れをきっと癒してくれます。

141160件目 / 全434
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について