
香肌峡(かはだきょう)
大自然が活かされた場所で、子どもたちとおもいっきり遊びませんか?アクティブにのびのびと遊べて、きっと子どもたちも大満足!櫛田川の良さ、美しさを存分に満喫してください。

藤原岳自然科学館
自然を学ぼう、自然に学ぼう、自然と学ぼうをテーマにした施設「藤原岳自然科学館」。「藤原文化センター」の中にある館内は無料で入館ができ、藤原岳を中心としたいなべ市の四季折々の自然と、藤原岳の固有種や絶滅が危惧される貴重な動植物を写真や生体・標本で紹介しています。その他にも藤原岳周辺の地形と石灰岩の中の化石、自然環境と残したい自然を表現した大きなパネル、人の暮らしと自然の関わり方を考える展示などを通していなべ市の自然を学べます。

新名神高速道路 鈴鹿PA(PIT SUZUKA)
モータースポーツの聖地「鈴鹿」の新しい玄関口。モータースポーツ関連の展示はもちろん、鈴鹿市の伝統産業にも触れながら、買い物やグルメを楽しめます!

志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき
『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』は、志摩地方の暮らしなどを体験を通して学ぶことができます。浅磯体験で魚や生き物を観察、手作り体験ではプロ顔負けの料理を作る、子どもと大人が一緒にワクワクする体験ができる施設です。

レッドヒルヒーサーの森
伊勢自動車道・芸濃ICから車で5分の場所にある「レッドヒルヒーサーの森」。赤塚植物園グループが運営する四季を楽しむ里山庭園です。ここではシャクナゲを中心に約1,000品種1万本以上の花木や四季の草花を楽しむことができます。シンボルツリー「レッドウッド」が立ち並ぶ清々しい森や、ウメ、サクラ、シャクナゲ、藤、バラ、スイレン、クリスマスローズ…と四季折々に移り変わる花々を眺めながら親子で里山散策が楽しめます。
_1000.jpg)
奥伊勢フォレストピア
「奥伊勢フォレストピア」はユネスコエコパーク認定の町・大台町にあり、宿泊だけでなく「自然体験」「食」「温泉」が満喫できるスポットです。日帰り利用できるのは、魚釣りなどのアクティビティ(季節によって変わります)、キャンプやバーベキュー(要予約)、年中無休・無料で遊べる「わんぱく広場」、天然温泉「奥伊勢宮川温泉」。授乳室は館内に設置されています。コテージやホテルの部屋は、畳やロフトなどがあり、ファミリーでの宿泊にぴったりです。

伊勢志摩スカイライン
全長16.3kmのドライブウェイで、伊勢志摩の絶景を見ながらドライブすることができます。「天空ソフトクリーム」、「天空のポスト」など、ドライブ以外にも楽しめるものが目白押し!

うぐいすの森キャンプ場
2021年6月にオープン、『うぐいすの森キャンプ場』。貸し別荘気分で家具家電などが完備されているコテージ、宿泊や日帰りBBQでも利用できる広々としたキャンプサイトがあり、大自然をゆっくり満喫できる環境が整っています。子どもが遊べるスペースや夏はすべり台付きの池で遊べるので、子どもが楽しんでくれるものがたくさんあるので、きっと大満足してくれるかも。
尾鷲市海洋深層水総合交流施設・分水施設 アクアステーション
普段あまり馴染みがない海洋深層水を尾鷲の恵みが入った「みえ尾鷲海洋深層水」を通して身近に感じることができる施設です。深層水、水のお勉強にきっと役立ちます。

シドニー港公園
四日市市在住の人が教えたくない公園、穴場スポット!オーストラリアの「シドニー港」と姉妹港の四日市港にある公園です。大きい、長い、黄色い、とっても目立つアスレチック遊具は遊び応え抜群!親子でぜひ遊びに行ってみてください。

藤原岳
鈴鹿山脈に位置し初心者でも日帰りで登る事が出来る藤原岳。登れば素晴らしい景色を見ることができます。天気の良い日は名古屋駅が。綺麗な景色を見渡せる魅力的なスポットは藤原岳です。

鳥羽市立 海の博物館
鳥羽駅から約25分、伊勢志摩の海の文化を学べる、展示物が盛りだくさんの博物館。小さなお子さまも楽しめるクラフト体験も充実していて、大人も子どもも大満足間違いなし!

みえ森林教育ステーション
『みえ森林教育ステーション』では、三重県の木々を使って滑り台やおもちゃが準備されていて、自然を身近に感じながら遊ぶことができる素敵なスポットです。利用する際は予約必須、入館無料なので、是非遊びに行ってみてください。
いつきのみや歴史体験館
平安時代の建築様式である「寝殿造り」、古代の役所をイメージして作られた『いつきのみや歴史体験館』。文化や技術に触れた途端、平安時代にタイムスリップしたかのような体験ができます。
本殿正面_1000.jpg)
結城神社

伊勢型紙資料館
平成9年に開館した「伊勢型紙資料館」。資料館の由緒ある建物は寺尾正一氏から受けたもので、展示見たり体験を楽しむことができます。

伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)
『伊勢シーパラダイス』は、生き物との距離が近くて楽しい水族館です。迫力、癒し、そして楽しいイベントが満載!子ども連れでも安心のサービス・設備も充実。家族で思い出を作るなら、『伊勢シーパラダイス』で決まり!

本城山青少年公園
大河ドラマにもなった「江」の浅井三姉妹が住んでいた伊勢上野城城跡がある『本城山青年公園』は、展望台からの眺望、園内に咲く草花や木々も季節ごとにさまざまな顔をのぞかせ、訪れる人たちを楽しませてくれます。

江戸川乱歩像
有名推理小説家、江戸川乱歩。名張ロータリークラブが創立50周年を記念して江戸川乱歩像が制作されました。江戸川乱歩を知る人も知らない人も、大きな銅像に目が留まることでしょう。

西冨田のコスモス畑
モータースポーツで有名な鈴鹿市の西部、山の麓に行くと色鮮やかなコスモスを見ることができます。鈴鹿市の少し都会なイメージとは打って変わって、綺麗なコスモス畑は多くの人の足を止める人気スポットです。







