
赤目四十八滝
かつて伊賀忍者が修行をしたとも言われる「赤目四十八滝」。約3.3kmの遊歩道を歩いていくと、名のある滝や滝つぼを含め23もの滝を見ることができる、三重を代表する景勝地です。「平成の名水百選」、「日本の滝百選」、「森林浴の森百選」、「遊歩百選」にも選ばれており、季節ごとに様々な渓谷美を体感することができます。三重県では珍しい動植物や自然現象に出会えるかもしれないので、ゆっくり大自然を味わってください。

一身田レトロ館
昭和へタイムスリップ!?昔懐かしい玩具や駄菓子、ゲーム機などで遊べるレトロ館です。屋内で遊べるので、雨の日も安心。パパやママも思わず「懐かしい!」と言ってしまいそうものがたくさん。もちろん、子どもたちが遊べるプラレールやメダルゲームもあるので、家族できっと楽しめます。

中勢グリーンパーク
津市北部の「中勢北部サイエンスシティ」の中に整備された、広大な芝生公園があるファミリーに人気の公園です。芝生の中に点在するさまざまな大型遊具で遊んだり、広々とした緑の芝生を散歩したり…と親子で外遊びを楽しむことができます。乳幼児からでも安心して遊べるスペースもあります。2023年4月には飲食店などが入った新エリアもオープン予定です。
高塚展望台
標高74mの高塚山にある高塚展望台は、熊野灘を一望できる見晴らしスポット。円柱形の白い建物から、”紀伊の松島”と呼ばれる多島海の眺めが楽しめます。駐車場からは坂道5分というアクセスで、あまりにも美しい眺めに疲れも一 気に吹き飛びます。登り坂ならではの感動をぜひ味わって。 望遠鏡は無料で、秋~冬の晴れた日には志摩半島まで見渡せ ます。夜の星空には写真家のファン多し。

神戸公園
鈴鹿の神戸城の城跡に作られた公園です。大型遊具や砂場も楽しく、お堀で錦鯉を探すなどここでしかできない遊びをしてみてはいかがでしょうか?

松阪農業公園 ベルファーム
地産地消、スローフードをテーマに、食育や緑育を楽しみながら体験できる農業公園。園内の広い芝生公園にはアスレチックや遊具もあり、四季の花々が咲き誇るガーデンや地物を中心とした産直市場、野菜ソムリエによるランチやジェラートが味わえる飲食施設、食を中心とした体験ブースなどで一日中楽しめます。市内はもとより市外、県外からの来訪者も多く、近年ではイベントも多く開催されています。2023年春からアスレチックもリニューアル予定!

ナガシマファーム
広さ約5.8ヘクタールにオリーブ畑、いちごハウス、ショップ、カフェを訪れて親子で過ごしてみませんか?オリーブを使ったオリジナル商品も、とても魅力的です。

BBQ MAGIC KUWANA
深夜1時まで営業しているバーベキュー場。屋根付きなので雨が降っても安心。夜のライトアップも好評です。食材などは各自持ち込むスタイルだから、お子様連れファミリーも自分たちの好きなものだけでバーベキューが満喫できます。「スポーツマジックKUWANA」内にあるので、ほかのアクティビティにも注目を。

国府白浜休憩舎
めがね橋・ねじり橋
竣工されたのはなんと大正5年!当時の技術の高さを感じることができる『めがね橋・ねじり橋』。子どもと一緒に珍しい構造物を撮影、見に行ってみてはいかがでしょうか。

かざはやの里
福祉と環境の融合をテーマの『社会福祉法人正寿会かざはやの里』は、戦国時代に津城藩主だった“藤堂高虎”のゆかりの地。かっぱのふるさとともいわれている「風早池」を中心に、梅や藤、あじさいが咲き誇る花園です。子ども連れでも楽しめる企画やアスレチック、足湯など、園内を楽しみ尽くせるものばかりです。

三木里ビーチ
白い砂浜、青い海。連なる緑の松林。楽園ビーチそのままの感動が味わえるのが、三木里ビーチです。”こんなにきれいなので誰にも教えたくない”という声も多い海水浴場は、遠浅で穏やか、子どもと遊ぶのにぴったり。砂遊びはもちろん、キャンプやシーカヤック、賀田湾につながる八十川で川遊びもできるので、行くたびに違う体験ができます。吉宗公が植えさせたという松林を眺めながら、堤防沿いをお散歩も楽しめます。

勝速日神社
白子駅のすぐ近く、「モータースポーツ都市」を宣言している鈴鹿にふさわしい神社、『勝速日神社』。読んで字の如く、モータースポーツを連想してしまいそう。F1の時期にはモータースポーツファンが多く詰めかける神社です。

野原農村公園
大紀町にある「野原農村公園」は、春になると、美しい藤棚が楽しめることで知られる公園。毎年4月下旬〜5月には全長60メートルのトンネルのように藤棚に花が咲き乱れ、5月3日には「藤まつり」が開催されます。また3月下旬〜4月上旬頃には桜が、4月〜5月にはシャクナゲが見頃に。花の色、緑、空の青さのコントラストはとても美しく、親子の思い出写真の撮影スポットとしても人気です。園内は広々としており、遊具も整備されています。

錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン
「錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン」は、「紀勢大内山IC」から車で約20分、漁港の町・錦にある海水浴場。南国の雰囲気でありながら昔懐かしい素朴さも感じられます。海上ハウスや木製遊具があり、思い思いの過ごし方ができそう。夏には海水浴場のトイレとシャワーが無料で使えるのも嬉しいポイントです。また屋内施設には、一年を通して利用できる温水流水プール(ウォーキングプール)があり、町外の方も利用できます。

子安観音寺
安産・子育てで有名な寺院。不断桜や和菓子なども有名でゆっくり楽しめるスポットです!

御殿場海岸潮干狩り場
春から夏までの遊びといえば、「潮干狩り」。津市には、潮干狩りが楽しめる『御殿場海岸』があるのを知っていますか?
津の海は県立自然公園に指定され、御殿場海岸の白砂青松の長さはなんと「約1.1㎞」にも及びます。御殿場海岸は海水浴場としても利用されていますが、潮干狩りを楽しめるスポットとして若者や小さな子ども連れの家族など、色んな年齢層の方が訪れ、多くの人で賑わうスポットです。

大矢浜海水浴場
綺麗な砂浜で波が静か、穏やかな気持ちで過ごすことができる『大矢浜海水浴場』。海水浴シーズンには子ども連れで賑わいます。貝殻探しやシーグラス探し、もちろん海水浴で遊んで家族の思い出を作ってください。
大淀ふれあいキャンプ場
「大淀ふれあいキャンプ場」は明和町の生活圏近くにあり、海沿いに位置するキャンプ場。エアコン完備・鍵付きロッカー付き・コンセント付きのバンガローもあり、アウトドア初心者さんや小さな子ども連れファミリーでも、気軽にキャンプ体験ができます。もちろんテント泊もOK!自家用車で過ごせる電源付カーサイトもあるので、荷物が多いファミリーも安心です。また日帰り利用も可能で、バーベキューにも最適。未就学児は施設利用料が無料なのも嬉しいです。

江島総合スポーツ公園
国道23号線沿いに立地する、丘が特徴の公園です。斜面を利用した遊具など珍しい遊びもでき、スーパーや飲食店からも近いので途中で立ち寄るのにもいいですね!