
千代崎海岸
波は穏やか、堤防沿いを歩きながら海を眺めたり、波の音に耳を傾けてみたりすると、きっと癒されます。また、釣り好きの間では「千代崎サーフ」と呼ばれ、釣りの穴場スポットとしても有名。子どもの魚釣りデビューにピッタリです。

三木里神社
賀田湾沿いに建ち並ぶ三木里の町並みを見下ろす山裾斜面の高台に鎮座している『三木里神社』。大きな鳥居と大スギが丘にあり、大スギは樹齢300年以上と、歴史ある神社です。

田光と小島のコスモス畑
自然が多く、静かな場所で、コスモスを見るなら菰野町へ立ち寄ってみてください。満開時期は例年10月頃で、広大なコスモス畑が一面に広がっていて写真映え間違いなしのスポットです。

青山高原(青山高原公園線沿一体)
爽やかな風に包まれ、ホッとできるのが『青山高原』。四季で変える高原の姿は、美しさそのもの。ドライブしたり、風力発電施設に近づいたりと、きっと楽しめるはず。
江ノ浦大橋
後ろに山が迫りつつ熊野灘に臨む、長島港。その港のシンボルが赤い円形の江ノ浦大橋、通称α(アルファ)橋です。一度は300度回転式だったものが、改築されて360度の今の姿になったというこの橋、 かつては下から眺めると”α”の形だったのです。橋を渡るときに紀伊山地と熊野灘の絶景が楽しめま す。車でぐるりと周って楽しむのもよいですが、徒歩で階段をあがり、爽快な風景をじっくりと楽し めば、子どもたちも大喜びです。

青蓮寺湖ぶどう組合 ぶどう狩り
美味しいぶどうを食べに行くなら、青蓮寺湖観光村へ。ぶどう狩りは7月からスタートし、ジューシーで甘い食べ頃のぶどうを味わうことができます。

石水渓キャンプ場
亀山市が運営する公営のキャンプ場「石水渓キャンプ場」。宿泊だけでなくデイキャンプでの利用も可能なので、美しい渓谷美が楽しめる石水渓をはじめ、鈴鹿山脈に連なる山々、安楽川、坂本の棚田、ミツマタ群生地など、豊かな自然環境を活かしたアウトドア活動の拠点となるキャンプ場です。営業は4月から10月までの期間限定。市街地から離れた雄大な自然の中で思いっきり遊んでください。

Marché VISON(VISON内)
「VISON」内にあるミシュランガイド パリ1つ星のシェフ・手島竜司氏が監修した『Marché VISON』。地元野菜が並ぶ「マルシェ ヴィソン」や地域の生産者が出店できる「軽トラマルシェ」などのお店が多く並んでいます。食材を買ってBBQの機材を借りれば、その場でBBQを楽しむこともできます。地元の新鮮な味を、堪能してください。
御殿場海岸

いなべプリン店
三重県産の卵と牛乳を使用して作られたプリンが味わえるお店!プリンの種類豊富、なんとアイスプリンも販売中!その他にも、昔懐かしいあげぱんやカレーをつけて食べる珍しいあげぱんも用意されています!

高松海岸
北勢地域の唯一干潟が残る自然海岸です。潮干狩りや海水浴なども楽しめます。海浜植物や鳥なども多くいるので子どもたちと一緒に探してみてください!

賢島駅
英虞湾に浮かぶ絶景の賢島へようこそ。魔法のようなフリー切符を使って、伊勢志摩を遊び尽くそう!疲れたら駅のカフェでほっと一息。

鈴鹿市役所展望ロビー
三重県で3番目に高い建物から伊勢湾を一望してみませんか?セントレア空港や知多半島、神島までも見渡せるスポットです。
_1000.png)
海の乗馬倶楽部 エル カバージョ
三重県初、海岸を一望しながら乗馬体験ができる『海の乗馬倶楽部 エル カバージョ』。お馬さんもスタッフさんも優しく、きっと居心地の良い空間。すぐ近くの海「マリーナ河芸」にも遊びに行って、リゾート地へ旅行しに来た気分で乗馬と海を満喫してください。

X Adventures
地元の豊かな自然を体感できるアウトドア体験が楽しめるのが「X Adventures」です。おすすめのアクティビティであるキャニオニングは、手つかずの渓谷の中でずぶ濡れになりながら、スリリングな冒険が楽しめると親子連れにも人気です。今春からは君ケ野ダム湖でのSUP体験も始まります。また、ワイルドなキャンプ場の運営も行っているので、本格的なアウトドア体験をしてみたい人には力強い味方です。
正面_1000.jpg)
ルーブル彫刻美術館

岡三デジタルドームシアター 神楽洞夢
国内で唯一の「証券会社にあるプラネタリウム」。岡三証券が創業の地である津市への地域貢献のために作ったもので、市内の小学校の校外学習などで広く利用されています。世界最高水準の映像技術で作られた映像は、宇宙や星空への興味をより一層かき立ててくれる、息をのむような美しさ。大人も楽しめる本格的な内容なので、子どもと一緒に宇宙への思いをふくらませてください。

さいくう平安の杜

曽根城跡(城山公園)
