HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
120件目 / 全45
九華公園
桑名市

九華公園

桑名市民の憩いの場、九華公園。桑名城の本丸、二の丸跡地に広がる公園。園内には様々な草木が植栽され、季節の花々が楽しめます。特に、春の桜は一見の価値あり。周辺には六華苑、七里の渡しなど見どころが多く、桑名市の歴史を垣間見ることができます。

六華苑
桑名市

六華苑

鈴鹿市考古博物館
鈴鹿市

鈴鹿市考古博物館

河川や海岸、平野に囲まれている鈴鹿市は多くの遺跡が残されています。鈴鹿市考古博物館では市内から出土した貴重な土器や石器、瓦などが保管・展示されており、当時の暮らしや文化などを感じることができます。

伊勢型紙資料館
鈴鹿市

伊勢型紙資料館

平成9年に開館した「伊勢型紙資料館」。資料館の由緒ある建物は寺尾正一氏から受けたもので、展示見たり体験を楽しむことができます。

七里の渡跡
桑名市

七里の渡跡

東海道唯一の海路だった「七里の渡跡」。大きな鳥居を目の前に海を一望でき、当時の雰囲気を感じられる歴史好きにはたまらない場所となっています。

子安観音寺
鈴鹿市

子安観音寺

安産・子育てで有名な寺院。不断桜や和菓子なども有名でゆっくり楽しめるスポットです!

大日堂五百羅漢
菰野町

大日堂五百羅漢

竹成の大日堂の境内にあるひときわ威光を放つパワースポット・五百羅漢。バラエティ豊かな石の神様や仏様があたたかく出迎えてくれます。 三重県指定有形文化財の本堂の二体の大日如来像と共に、歴史的にも大変貴重なものとなっています。春には藤や菩提樹などの花々が咲き誇るお花見の名所としても人気!夜はライトアップで幻想的な藤の花が!お隣の和菓子屋さんのお団子を片手に、大日堂の境内でのんびりといただくのもいいですね。

勝速日神社
鈴鹿市

勝速日神社

尾鷲神社
尾鷲市

尾鷲神社

いつきのみや歴史体験館
明和町

いつきのみや歴史体験館

小林農産ふるさと会館
明和町

小林農産ふるさと会館

三重県指定史跡 杉谷遺跡
菰野町

三重県指定史跡 杉谷遺跡

桑名市博物館
桑名市

桑名市博物館

松阪市文化財センターはにわ館
松阪市

松阪市文化財センターはにわ館

香肌峡(かはだきょう)
松阪市

香肌峡(かはだきょう)

鈴鹿市伝統産業会館
鈴鹿市

鈴鹿市伝統産業会館

鈴鹿市の伝統産業、「伊勢型紙」、「鈴鹿墨」。たくさんの人に情報を発信、伝統を引き継いでいく「伝統産業会館」。彫刻師や墨匠の実演、伊勢型紙の彫刻や型染めや鈴鹿墨のにぎり墨を体験もできます(要予約)。匠の技を感じることができる貴重な施設です。

斎宮歴史博物館
明和町

斎宮歴史博物館

江戸川乱歩像
名張市

江戸川乱歩像

江戸川乱歩生誕記念碑
名張市

江戸川乱歩生誕記念碑

佛土山恵日院普賢寺
多気町

佛土山恵日院普賢寺

120件目 / 全45
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について