竹成の大日堂の境内にあるひときわ威光を放つパワースポット・五百羅漢。バラエティ豊かな石の神様や仏様があたたかく出迎えてくれます。 三重県指定有形文化財の本堂の二体の大日如来像と共に、歴史的にも大変貴重なものとなっています。
春には藤や菩提樹などの花々が咲き誇るお花見の名所としても人気!夜はライトアップで幻想的な藤の花が!
お隣の和菓子屋さんのお団子を片手に、大日堂の境内でのんびりといただくのもいいですね。
竹成の大日堂(松樹院)の境内の小高い山の斜面に469体もの大小さまざまな石像から成る五百羅漢。
頂上から大日如来や菩薩様などの神々がそれぞれの様相で役割を持ちながら居並び、中にはお釈迦様や三蔵法師、三重県ゆかりの俳人 松尾芭蕉が首を捻って頭上を見上げるユニークな姿もみられます。冥界の掟をこの世に顕現するかのように鎮座する地獄の炎魔大王と十王が睨みを利かせる姿も‼
一方、大日堂の本堂には金剛界・胎蔵界といった二体の大日如来像が並んで安置されております。双方が室町時代後期に刻まれたものとされる大日如来像は高さ1メートルもあり、桧材の寄せ木造りとなっています。
1200年以上前もの遠い昔には、真言宗の開祖 弘法大師がこの竹成の地を訪れたという伝承も残されており、大日如来像の由来ともなっています。
※大日如来像は昭和29年4月に三重県指定有形文化財、竹成五百羅漢は昭和42年2月に三重県指定史跡として指定されています。
※現在、五百羅漢を管理する菰野町竹成観光協会では安全を考慮し、参拝は柵外からのみとされていますが、事前に連絡をすれば、柵の中に入山でき、五百羅漢を案内していただけます。
ENJOY1花々が彩る、五百羅漢
4月末、大日堂境内は赤紫の藤の花で包まれ、天から降り注ぐような花々が五百羅漢を彩ります。見ごろを迎えた藤の下ではお茶会も催され、箏の演奏をBGMに和菓子と共にお抹茶を一服楽しめます(和菓子のお皿はお持ち帰り頂けます)。
境内には他にも、お釈迦様が悟りを啓いたといわれる菩提樹の木があり、6月頃クリーム色の花を咲かせます。
※イベントは状況により変更や中止になることがあります。
ENJOY2子どもと一緒に和菓子を舌鼓
大日堂のお隣にある和菓子屋「季節のお菓子 大昇軒」では、春は桜餅や花見団子、夏はカキ氷やあずき白玉、秋は栗きんとんなど、季節ごとの和菓子が味わえます。寒い季節に恋しくなるぜんざいですが、夏には冷やしぜんざいとして年中いただけます。クリーム大福や抹茶大福がおいしいと評判です。
ENJOY3窯元で作られた陶芸品をお土産に!
大日堂の本堂左手には竹成地域の窯元で作られた陶芸品が並びます。
大日如来などの仏様のかわいいミニチュア(青陶スタジオ)はお土産にピッタリですね。
蚊やり豚(松尾製陶所)といった夏に活躍する焼き物もありますよ。
ニッコリ笑ったお地蔵さまが描かれたお茶碗や湯飲みは堀内製陶所オリジナルのもので藍窯の色合いは全国から引っ張りだこ!
「藍窯 堀内製陶所」ではお皿やコップへの絵付け体験もできますよ。
※絵付け体験は要予約(所要時間30分~1時間)・2500円(郵送が必要な場合は別途送料が必要となります)
作品は1週間ほどで出来上がります。
【HP】
大日堂五百羅漢
https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1001000000259/index.html
大日如来像
https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1001000000257/index.html
【藍窯 堀内製陶所】
〒510-1312 三重県三重郡菰野町竹成370-8
TEL 059-396-2600
営業時間 10時~15時
不定休
駐車場 あり
※コップやお皿などを販売しています。
※見学は要予約 HP →https://aigama.shopselect.net/
【松尾製陶所】
〒510-1312 三重県三重郡菰野町竹成1926
TEL 059-396-0519
【青陶スタジオ】
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野5400
TEL 059-394-1268