HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
114件目 / 全14
  • 1
道の駅菰野ふるさと館
菰野町

道の駅菰野ふるさと館

菰野町のメインストリートである通称 湯の山街道(国道477号)沿いにある道の駅。
新鮮な野菜や果物、地域の特産品などの品揃えが豊富です。 菰野町の名前の由来であるマコモ(真菰)の加工品がこれだけ多く並ぶのはここだけ‼ 地元に数多くある窯元の個性豊かな陶芸品の中からあなただけのお気に入りがみつかるかも! レンタサイクルの貸し出し場所でもあり、2階にある菰野町観光協会では観光案内やおすすめスポットを紹介しています。

鈴鹿市考古博物館
鈴鹿市

鈴鹿市考古博物館

河川や海岸、平野に囲まれている鈴鹿市は多くの遺跡が残されています。鈴鹿市考古博物館では市内から出土した貴重な土器や石器、瓦などが保管・展示されており、当時の暮らしや文化などを感じることができます。

伊勢型紙資料館
鈴鹿市

伊勢型紙資料館

平成9年に開館した「伊勢型紙資料館」。資料館の由緒ある建物は寺尾正一氏から受けたもので、展示見たり体験を楽しむことができます。

大日堂五百羅漢
菰野町

大日堂五百羅漢

竹成の大日堂の境内にあるひときわ威光を放つパワースポット・五百羅漢。バラエティ豊かな石の神様や仏様があたたかく出迎えてくれます。 三重県指定有形文化財の本堂の二体の大日如来像と共に、歴史的にも大変貴重なものとなっています。春には藤や菩提樹などの花々が咲き誇るお花見の名所としても人気!夜はライトアップで幻想的な藤の花が!お隣の和菓子屋さんのお団子を片手に、大日堂の境内でのんびりといただくのもいいですね。

いつきのみや歴史体験館
明和町

いつきのみや歴史体験館

桑名市博物館
桑名市

桑名市博物館

鈴鹿市伝統産業会館
鈴鹿市

鈴鹿市伝統産業会館

鈴鹿市の伝統産業、「伊勢型紙」、「鈴鹿墨」。たくさんの人に情報を発信、伝統を引き継いでいく「伝統産業会館」。彫刻師や墨匠の実演、伊勢型紙の彫刻や型染めや鈴鹿墨のにぎり墨を体験もできます(要予約)。匠の技を感じることができる貴重な施設です。

うきさとむら
松阪市

うきさとむら

進誠堂
鈴鹿市

進誠堂

ばんこの里会館
四日市市

ばんこの里会館

名張市郷土資料館
名張市

名張市郷土資料館

亀山市歴史博物館
亀山市

亀山市歴史博物館

三重県立美術館
津市

三重県立美術館

三重県総合博物館(MieMu)
津市

三重県総合博物館(MieMu)

114件目 / 全14
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について