
三重県民の森
自然の中で走り回ったり、アスレチックで全身を動かしたり、木の遊具に囲まれる安全な屋内の遊び場があったりと、誰もが自然に親しめるよう様々な設備が整えられた「三重県民の森」。赤ちゃんから安心して遊べる、小さな子ども連れにも優しい公園です。丁寧な指導が受けられる自然体験イベントや、手作りのウォーキングマップの作成など、専門スタッフの優しさも抜群の施設です。
金井神社
いなべ市に鎮座する「金井神社」の創建は1221年2月。主祭神に天照大御神をお祀りし、地元の人々の氏神として大切にされて来ました。2022年に鎮座800年を迎えられ、2023年10月に「金井神社 ご鎮座八百年奉祝祭」が盛大に斎行されました。近年では色鮮やかな御朱印を目当てに、遠方からも多くの人が訪れます。また、カラフルな奉納風車「かない風車」や花が飾られた「花手水」などが話題となっています。

四日市市ふれあい牧場
規模も大きすぎず、小さな子どもでもゆったりと動物とふれあえるスポットです。新鮮なミルクを使ったミルクソフトクリームも大人気です!

朝明渓谷(朝明川遊び)
キャンプ場、BBQ場、イワナの釣り堀などもあり、川遊びだけでなく色々な遊びができます。準備が少なくとも、自然の中で色々な体験ができる貴重な渓谷です。

鈴鹿フラワーパーク
様々なお花畑で季節を感じながら、身体を思いっきり動かせる公園です。ローラースライダーや夏には水遊びも楽しめます!

VISON
勢和多気ICからすぐ、癒・食・知がテーマの巨大複合リゾート「VISON」。パティシエの辻口博啓氏が手掛けるスウィーツ、日本最大級の産直市場のマルシェ、薬草で有名な多気町だからこその薬草湯、三重県の食材を活かした和ヴィソン、SDGsに配慮した農園エリアなど、複数のエリアに広がっており、1日中いても飽きることがない巨大複合リゾートの「VISON」です。

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
森や池を有する広大な公園。複合遊具、カフェ、ウォーキングコース、BBQ、宿泊と1日中滞在できる公園です!近隣には、鈴鹿サーキットや大型ショッピングセンター「ベルシティ」などもあるので、周辺の観光とあわせて立ち寄ってみてはいかがですか?

マリーナ河芸
「マリーナ河芸」は、伊勢湾最大級のマリーナ。モーターボートの停泊所に隣接して、親水公園や展望台(観鳥台)もあり、ヤシの木に囲まれた南国のようなロケーションで散歩したり、前の砂浜で遊んだりすることができます。海からのぼる朝日、山に沈む夕日も眺めることができ、時間帯によって変わる海の表情が静かな環境でのんびりと楽しめます。また駐車場横の「ポニー広場」ではイベント開催時に乗馬体験(3歳~)もできます。

深谷公園
整備の行き届いた自然豊かな穴場スポット!日中もあまり混雑せず、遊具や自然散策路、グラウンドなども充実しています!広々と人目を気にせずピクニックやお散歩をしてみてはいかがでしょうか。

御座池公園
御座池公園は、水路から続く大きな噴水、長さ20mのターザンロープなど13種類を組み合わせた複合遊具、奥にはソフトボールや少年野球等ができる多目的グランド、芝生広場、クリケットボール場などがあり、静かで落ち着いた空間です。

高岡山中央公園
大きなピノキオの複合遊具から「ピノキオ公園」と呼ばれる公園。鈴鹿市街を一望しながら、迫力満点のローラー滑り台を楽しもう!

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』
伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』。テーマパークと『ひまわりの湯』をつなぐ無料シャトルバスも運行しています。遊びを満喫したら、癒しを求めに『ひまわりの湯』を是非訪れてみてください。

多度峡天然プール
川の中にある天然のプールです!川の流れで水が循環しているため常に清潔で自然の中で遊ぶことができます。売店や浮き輪の貸し出しなどもあり、また、夏場は様々なイベントも開催されているため小さな子どもでも楽しめるスポットになっています。
三木浦マリンパーク
オープンは2004年。比較的新しい人工の海水浴場です。透明度の高い海と白い砂浜が美しく、シャワー室などの建物やヤシの木など、南国ムードが漂う独特の雰囲気が人気です。2006年には人工海浜としてはきわめて珍しいウミガメの産卵が確認されました。三木浦の向こうに連なる尾鷲の山々とリアス海岸を眺めながらの、砂遊びやお散歩がおすすめです。

海のみえる岸岡山緑地
市街地にありながら緑地が大きく広がる自然空間のある海の見える公園です。展望台からは、伊勢湾内が一望でき、夜景も綺麗なスポットです。
錫杖湖畔キャンプ場
安濃川の水源にある美しいダム湖・錫杖湖。そのほとりにある「錫杖湖畔キャンプ場温」では、水シャワー、バンガロー、共同炊事場などキャンプに必要な施設を完備。森林と湖に囲まれた静かな環境で、小鳥のさえずりをききながらキャンプが楽しめます。夜は澄んだ空気の中で満点の明るい星も眺めることができます。
近隣には「錫杖湖水荘」「落合の郷」「ふれあい公園」などがあり、付近のエリアで1日のんびり楽しむことができます。

のびのびパーク天啓
2023年、天啓公園にふわふわ山ドームの『のびのびパーク天啓』がオープンしました。空気で膨らんだドーム状の膜の上で思いっきり遊ぶことができ、子どもも興味津々になるかも。また、天啓公園は整備された美しい公園で、多くの人々に愛されています。

神馬の湯
多度大社から車で5分。濃尾平野を一望しながら入れる、とろっとした天然温泉&地元食材のおいしいお食事で身も心もリフレッシュ!

いなべ市農業公園
東海地区最大級の梅林公園とキャンプ場「やまてらす」がある「梅林公園エリア」。ボタン園、パークゴルフ場、農業レストラン「フラール」などがある「エコ福祉広場」。この2施設を合わせ、呼ばれている名称が「いなべ市農業公園」。38haの梅林公園では約100種類4,000本の梅の木、ぼたん園では4,500本のぼたんが美しく咲き誇ります。農業の振興と高齢者福祉、農村と都市との交流を目的としていることから、親子はもちろん、3世代で楽しめる公園となっています。

亀山サンシャインパーク
ハイウェイオアシスとして一緒に楽しめる「亀山サンシャインパーク」。一般道、高速道路上り・下りからアクセス可能で途中の休憩場所として利用されることが多いそう。園内は水と緑に囲まれ施設が充実。バーベキューができる建物も併設されており、事前に予約をすれば利用することも可能です。季節の花を見たり、子どもと駆け回ったりして家族での時間をゆっくり過ごすのも良さそう。隣接する亀山パーキングエリアも利用することができるので、お土産を買って旅を締めくくってもいいかもしれませんね。