
朝明渓谷(朝明川遊び)
キャンプ場、BBQ場、イワナの釣り堀などもあり、川遊びだけでなく色々な遊びができます。準備が少なくとも、自然の中で色々な体験ができる貴重な渓谷です。

三重県民の森
自然の中で走り回ったり、アスレチックで全身を動かしたり、木の遊具に囲まれる安全な屋内の遊び場があったりと、誰もが自然に親しめるよう様々な設備が整えられた「三重県民の森」。赤ちゃんから安心して遊べる、小さな子ども連れにも優しい公園です。丁寧な指導が受けられる自然体験イベントや、手作りのウォーキングマップの作成など、専門スタッフの優しさも抜群の施設です。
金井神社
いなべ市に鎮座する「金井神社」の創建は1221年2月。主祭神に天照大御神をお祀りし、地元の人々の氏神として大切にされて来ました。2022年に鎮座800年を迎えられ、2023年10月に「金井神社 ご鎮座八百年奉祝祭」が盛大に斎行されました。近年では色鮮やかな御朱印を目当てに、遠方からも多くの人が訪れます。また、カラフルな奉納風車「かない風車」や花が飾られた「花手水」などが話題となっています。

四日市市ふれあい牧場
規模も大きすぎず、小さな子どもでもゆったりと動物とふれあえるスポットです。新鮮なミルクを使ったミルクソフトクリームも大人気です!

VISON
勢和多気ICからすぐ、癒・食・知がテーマの巨大複合リゾート「VISON」。パティシエの辻口博啓氏が手掛けるスウィーツ、日本最大級の産直市場のマルシェ、薬草で有名な多気町だからこその薬草湯、三重県の食材を活かした和ヴィソン、SDGsに配慮した農園エリアなど、複数のエリアに広がっており、1日中いても飽きることがない巨大複合リゾートの「VISON」です。

鈴鹿フラワーパーク
様々なお花畑で季節を感じながら、身体を思いっきり動かせる公園です。ローラースライダーや夏には水遊びも楽しめます!

ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森)
森や池を有する広大な公園。複合遊具、カフェ、ウォーキングコース、BBQ、宿泊と1日中滞在できる公園です!近隣には、鈴鹿サーキットや大型ショッピングセンター「ベルシティ」などもあるので、周辺の観光とあわせて立ち寄ってみてはいかがですか?

神馬の湯
多度大社から車で5分。濃尾平野を一望しながら入れる、とろっとした天然温泉&地元食材のおいしいお食事で身も心もリフレッシュ!

御座池公園
御座池公園は、水路から続く大きな噴水、長さ20mのターザンロープなど13種類を組み合わせた複合遊具、奥にはソフトボールや少年野球等ができる多目的グランド、芝生広場、クリケットボール場などがあり、静かで落ち着いた空間です。

深谷公園
整備の行き届いた自然豊かな穴場スポット!日中もあまり混雑せず、遊具や自然散策路、グラウンドなども充実しています!広々と人目を気にせずピクニックやお散歩をしてみてはいかがでしょうか。
三木浦マリンパーク
オープンは2004年。比較的新しい人工の海水浴場です。透明度の高い海と白い砂浜が美しく、シャワー室などの建物やヤシの木など、南国ムードが漂う独特の雰囲気が人気です。2006年には人工海浜としてはきわめて珍しいウミガメの産卵が確認されました。三木浦の向こうに連なる尾鷲の山々とリアス海岸を眺めながらの、砂遊びやお散歩がおすすめです。

箕田公園
海岸に面した公園で、海風を感じながらお散歩するのに最適な公園です。複合遊具やデッキや展望台も充実しており、波の音を聴きながら子どもと一緒に身体を動かしてみませんか?

多度峡天然プール
川の中にある天然のプールです!川の流れで水が循環しているため常に清潔で自然の中で遊ぶことができます。売店や浮き輪の貸し出しなどもあり、また、夏場は様々なイベントも開催されているため小さな子どもでも楽しめるスポットになっています。

海のみえる岸岡山緑地
市街地にありながら緑地が大きく広がる自然空間のある海の見える公園です。展望台からは、伊勢湾内が一望でき、夜景も綺麗なスポットです。

マリーナ河芸
「マリーナ河芸」は、伊勢湾最大級のマリーナ。モーターボートの停泊所に隣接して、親水公園や展望台(観鳥台)もあり、ヤシの木に囲まれた南国のようなロケーションで散歩したり、前の砂浜で遊んだりすることができます。海からのぼる朝日、山に沈む夕日も眺めることができ、時間帯によって変わる海の表情が静かな環境でのんびりと楽しめます。また駐車場横の「ポニー広場」ではイベント開催時に乗馬体験(3歳~)もできます。

高岡山中央公園
大きなピノキオの複合遊具から「ピノキオ公園」と呼ばれる公園。鈴鹿市街を一望しながら、迫力満点のローラー滑り台を楽しもう!

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』
伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』。テーマパークと『ひまわりの湯』をつなぐ無料シャトルバスも運行しています。遊びを満喫したら、癒しを求めに『ひまわりの湯』を是非訪れてみてください。
_resize_1000.jpg)
御在所ロープウエイ
標高1,212mの御在所岳と山麓の湯の山温泉を結ぶ「御在所ロープウエイ」。豊かな自然に恵まれた御在所岳は、夏は山麓より10℃も涼しく、冬は県内唯一のスキー場がオープンするなど、様々な楽しみ方ができる県内随一のスポットです。初めて雪遊びをしたり、初めて虫を捕まえたりと、子どもたちにとっての初めてをたくさん体験できる場所でもあるので、四季折々に訪れて、独自の楽しみ方を探してみてください。

錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン
「錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン」は、「紀勢大内山IC」から車で約20分、漁港の町・錦にある海水浴場。南国の雰囲気でありながら昔懐かしい素朴さも感じられます。海上ハウスや木製遊具があり、思い思いの過ごし方ができそう。夏には海水浴場のトイレとシャワーが無料で使えるのも嬉しいポイントです。また屋内施設には、一年を通して利用できる温水流水プール(ウォーキングプール)があり、町外の方も利用できます。

にぎわいの森
自然、里山、農産品などの資源(グリーン)に溢れているいなべ市。 これらの持つ価値を、独自の感覚(ローカルセンス)で磨き、 都市とは異なる形で人々を魅了し輝かせる。そんなモノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した施設が「にぎわいの森」です。地域の人たちと都市住民の交流の場であり、農と食の価値を高める人づくりを切り口とした文化づくりの場でもあります。