HAVE A GOOD TRIP WITH BABY TRAVEL
SPOT LIST

観光スポット一覧(2ページ目)

条件を指定して検索する

北勢

北勢エリア全選択

伊賀
名張

伊賀・名張エリア全選択

中勢

中勢エリア全選択

南勢

南勢エリア全選択

東紀州

東紀州エリア全選択
設備
見る・遊ぶ
体験する
イベント
食べる・買う
その他
条件クリア
2140件目 / 全210
箕田公園
鈴鹿市

箕田公園

海岸に面した公園で、海風を感じながらお散歩するのに最適な公園です。複合遊具やデッキや展望台も充実しており、波の音を聴きながら子どもと一緒に身体を動かしてみませんか?

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』
志摩市

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村『ひまわりの湯』。テーマパークと『ひまわりの湯』をつなぐ無料シャトルバスも運行しています。遊びを満喫したら、癒しを求めに『ひまわりの湯』を是非訪れてみてください。

石垣池公園
鈴鹿市

石垣池公園

石垣池公園は四季の風景を楽しめたり、子どもが見たら嬉しそうに駆け寄るかもしれない遊具があります。子どもから大人まで多くの方が利用する石垣池公園、開放的な広場で子どもとゆったりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

海のみえる岸岡山緑地
鈴鹿市

海のみえる岸岡山緑地

市街地にありながら緑地が大きく広がる自然空間のある海の見える公園です。展望台からは、伊勢湾内が一望でき、夜景も綺麗なスポットです。

多度峡天然プール
桑名市

多度峡天然プール

川の中にある天然のプールです!川の流れで水が循環しているため常に清潔で自然の中で遊ぶことができます。売店や浮き輪の貸し出しなどもあり、また、夏場は様々なイベントも開催されているため小さな子どもでも楽しめるスポットになっています。

亀山公園
亀山市

亀山公園

亀山公園は、亀山城跡を中心として開設された13.2haもある、広大な敷地面積の公園です。県下で唯一現存する城郭建造物の多門櫓(やぐら)をはじめ、公園内には、青少年研修センター、野外ステージ、お子様と一緒に楽しめる複合遊具やロングスライダーもあります。(図書館は令和5年1月26日より、亀山駅前に移転しました) 100品種もの彩が楽しめる花菖蒲園が1番人気で、その他季節に応じて桜や紅葉など花と緑がたっぷり楽しめます。

マリーナ河芸
津市

マリーナ河芸

「マリーナ河芸」は、伊勢湾最大級のマリーナ。モーターボートの停泊所に隣接して、親水公園や展望台(観鳥台)もあり、ヤシの木に囲まれた南国のようなロケーションで散歩したり、前の砂浜で遊んだりすることができます。海からのぼる朝日、山に沈む夕日も眺めることができ、時間帯によって変わる海の表情が静かな環境でのんびりと楽しめます。また駐車場横の「ポニー広場」ではイベント開催時に乗馬体験(3歳~)もできます。

にぎわいの森
いなべ市

にぎわいの森

自然、里山、農産品などの資源(グリーン)に溢れているいなべ市。 これらの持つ価値を、独自の感覚(ローカルセンス)で磨き、 都市とは異なる形で人々を魅了し輝かせる。そんなモノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した施設が「にぎわいの森」です。地域の人たちと都市住民の交流の場であり、農と食の価値を高める人づくりを切り口とした文化づくりの場でもあります。

亀山サンシャインパーク
亀山市

亀山サンシャインパーク

ハイウェイオアシスとして一緒に楽しめる「亀山サンシャインパーク」。一般道、高速道路上り・下りからアクセス可能で途中の休憩場所として利用されることが多いそう。園内は水と緑に囲まれ施設が充実。バーベキューができる建物も併設されており、事前に予約をすれば利用することも可能です。季節の花を見たり、子どもと駆け回ったりして家族での時間をゆっくり過ごすのも良さそう。隣接する亀山パーキングエリアも利用することができるので、お土産を買って旅を締めくくってもいいかもしれませんね。

錫杖湖畔キャンプ場
津市

錫杖湖畔キャンプ場

安濃川の水源にある美しいダム湖・錫杖湖。そのほとりにある「錫杖湖畔キャンプ場温」では、水シャワー、バンガロー、共同炊事場などキャンプに必要な施設を完備。森林と湖に囲まれた静かな環境で、小鳥のさえずりをききながらキャンプが楽しめます。夜は澄んだ空気の中で満点の明るい星も眺めることができます。
近隣には「錫杖湖水荘」「落合の郷」「ふれあい公園」などがあり、付近のエリアで1日のんびり楽しむことができます。

WA-VISON(VISON内)
多気町

WA-VISON(VISON内)

「VISON」内にある、『WA-VISON』。地元の食材を使った天ぷらやすき焼き、鮨などを堪能できるレストラン、日本の伝統的な調味料である醤油、削り節、昆布、味噌などを購入できるショップ、フードコートなどがあります。どれも購入しくなるほど、厳選された素材を活かした商品が多く並んでいます。

多度大社
桑名市

多度大社

毎年5月4日、5日に行う「上げ馬神事」で全国的にも有名な「多度大社」。御祭神は本宮に天津彦根命(あまつひこねのみこと)、別宮にその御子神の天目一箇命(あめのまひとつのみこと)をお祀りしています。天津彦根命は伊勢の神宮にお祀りする天照大御神の御子神になり、伊勢の神宮から見ると御子様と御孫様という関係になります。そのため「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」と古くから謡われ、北伊勢大神宮とも言われています。伊勢参宮の折には参拝に訪れる習わしが現在でも残っており、全国各地から篤い信仰を集めています。

白子港緑地
鈴鹿市

白子港緑地

漁港に隣接した公園です。漁船を数えたり、貝殻を集めたり、ここでしかできない遊びをたくさんしてみよう!市街地からも近いので、予定の合間に立ち寄りやすいスポットです。

のびのびパーク天啓
多気町

のびのびパーク天啓

2023年、天啓公園にふわふわ山ドームの『のびのびパーク天啓』がオープンしました。空気で膨らんだドーム状の膜の上で思いっきり遊ぶことができ、子どもも興味津々になるかも。また、天啓公園は整備された美しい公園で、多くの人々に愛されています。

伊坂ダムサイクルパーク
四日市市

伊坂ダムサイクルパーク

三重県で子どもと一緒にサイクリングを楽しむならここ!変わった自転車に乗ってダムの周りを走り抜けよう!

いなべ市農業公園
いなべ市

いなべ市農業公園

東海地区最大級の梅林公園とキャンプ場「やまてらす」がある「梅林公園エリア」。ボタン園、パークゴルフ場、農業レストラン「フラール」などがある「エコ福祉広場」。この2施設を合わせ、呼ばれている名称が「いなべ市農業公園」。38haの梅林公園では約100種類4,000本の梅の木、ぼたん園では4,500本のぼたんが美しく咲き誇ります。農業の振興と高齢者福祉、農村と都市との交流を目的としていることから、親子はもちろん、3世代で楽しめる公園となっています。

千代崎海岸
鈴鹿市

千代崎海岸

波は穏やか、堤防沿いを歩きながら海を眺めたり、波の音に耳を傾けてみたりすると、きっと癒されます。また、釣り好きの間では「千代崎サーフ」と呼ばれ、釣りの穴場スポットとしても有名。子どもの魚釣りデビューにピッタリです。

三木里ビーチ
尾鷲市

三木里ビーチ

白い砂浜、青い海。連なる緑の松林。楽園ビーチそのままの感動が味わえるのが、三木里ビーチです。”こんなにきれいなので誰にも教えたくない”という声も多い海水浴場は、遠浅で穏やか、子どもと遊ぶのにぴったり。砂遊びはもちろん、キャンプやシーカヤック、賀田湾につながる八十川で川遊びもできるので、行くたびに違う体験ができます。吉宗公が植えさせたという松林を眺めながら、堤防沿いをお散歩も楽しめます。

松阪市森林公園 キャンプ場
松阪市

松阪市森林公園 キャンプ場

森の中にあり、山遊びや川遊び、キャンプ場やバンガロー、BBQなどの外遊びを楽しめる森林公園。春には一面に桜が咲き誇り、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は星空を眺めながらキャンプなど、澄んだ空気の中自然を感じることができます。年中利用できる木工教室では、さまざまな工作用具も用意されているので工作やお絵かきが好きな子どもにおすすめ!また2023年春には、小さい子どもから楽しむことができる大型遊具も設置されます。

中勢グリーンパーク
津市

中勢グリーンパーク

津市北部の「中勢北部サイエンスシティ」の中に整備された、広大な芝生公園があるファミリーに人気の公園です。芝生の中に点在するさまざまな大型遊具で遊んだり、広々とした緑の芝生を散歩したり…と親子で外遊びを楽しむことができます。乳幼児からでも安心して遊べるスペースもあります。2023年4月には飲食店などが入った新エリアもオープン予定です。

2140件目 / 全210
SPOT RANKING

スポットランキング

TOUR RANKING

ベビトラツアーランキング

バナー広告について