• 駐車場あり
  • トイレあり
  • 授乳室あり
  • おむつ室あり
  • スロープ(バリアフリー)あり
  • ベビーカー貸出あり
  • キッズスペースあり

            亀山公園は、亀山城跡を中心として開設された13.2haもある、広大な敷地面積の公園です。
            県下で唯一現存する城郭建造物の多門櫓(やぐら)をはじめ、公園内には、青少年研修センター、野外ステージ、お子様と一緒に楽しめる複合遊具やロングスライダーもあります。(図書館は令和5年1月26日より、亀山駅前に移転ました) 100品種もの彩が楽しめる花菖蒲園が1番人気で、その他季節に応じて桜や紅葉など花と緑がたっぷり楽しめます。


            亀山市街地中心部の北部に隣接し、亀山城跡ということからわかる通り高台に位置しているので、周辺の山並みも展望できます。
            大きな芝生広場ではボール遊びやかけっこなども楽しめるし、野外ステージでイベントなどあれば、お弁当などを持って行くのにもピッタリ。 県下屈指とも言われるわんぱく広場のローラースライダーは延長73m、高低差12mもあり、子どもだけでなく、大人もワクワクします。 また、ますみ児童公園には、昭和19年に作られた蒸気機関車があり、多門櫓と共に亀山市の歴史を感じることができ、春には桜、夏には花しょうぶまつりや、納涼大会の会場となり、秋には紅葉と四季を楽しめる公園です。 何よりも広くて、目的の場所を決めたならその近くの駐車場に停めるのがおすすめ!芝生広場、北公園の方からますみ児童公園の方に行くには、階段やちょっとした山道があり、ベビーカーや小さな子どもと一緒に移動するのは大変かもしれません。 駐車場は公園周辺に5箇所あり、トイレも4箇所あるので場所は事前にチェックして行くのをおすすめします。 周遊時間の目安は1〜2時間程度。


            ENJOY1

            わんぱく広場のローラースライダー

            思わず「大きいー!!」と声をあげたくなるわんぱくスライダーは、延長73m、高低差12mもあるカラフルなすべり台。
            滑りはじめはかなり高いところからなので、スリルも満点。
            この高低差をなだらかなカーブでおりるのではなく、螺旋階段のようにぐるぐると滑りおりていきます。
            わんぱく広場の上部のアスレチックから、スライダーを滑りおりてたぬきち君へと続く広場の要とも言えるスポットです。
            hc_enjoy_items
            ENJOY2

            まるでツリーハウスの中?!池の上のベンチ

            亀山公園の中で、北公園とますみ児童公園を繋ぐ池の上には歩道があり
            まるで池の上を歩いているような景色。
            大きな木に寄り添うように座れるベンチがあり、まるでツリーハウスの中にいるみたい!
            自然を感じながら、ゆったりと過ごせる場所です。
            hc_enjoy_items


            マップ・アクセス方法

            ■公共交通機関をご利用の場合
            JR亀山駅
            バス:JR亀山駅から→亀山市バスさわやか号」図書館前口下車
            徒歩:JR亀山駅から徒歩20分

            ■自家用車をご利用の場合
            亀山IC〜国道1名古屋方面へ(約2km)→県道647号を西へ(約1km)
            NEARBY SPOTS

            近くの観光スポット

            RECOMMEND TOUR

            この観光スポットを含んだベビトラツアー

            バナー広告について