きいながしま古里温泉
やわらかく、ぬめりのあるお湯が人気のきいながしま古里温泉。内風呂ひとつのシンプルな設備ながら、気軽に立ち寄れる町の温泉として愛され、いわゆる町の銭湯的な存在。海水浴やドライブ帰りに、さっと立ち寄れるのも便利。紀勢自動車道紀伊長島ICを出て国道42号を尾鷲方面へ。海側に曲がる時は大きな看板が出てくるのでアクセスも簡単です。

うぐいすの森キャンプ場
2021年6月にオープン、『うぐいすの森キャンプ場』。貸し別荘気分で家具家電などが完備されているコテージ、宿泊や日帰りBBQでも利用できる広々としたキャンプサイトがあり、大自然をゆっくり満喫できる環境が整っています。子どもが遊べるスペースや夏はすべり台付きの池で遊べるので、子どもが楽しんでくれるものがたくさんあるので、きっと大満足してくれるかも。

道の駅 奥伊勢 おおだい
「道の駅 奥伊勢 おおだい」は、「大台大宮I C」から車で3分。広々とした駐車場で利用しやすく、電気自動車の充電スタンドも設置しています。2023年1月にはトイレを改修し、綺麗になって使いやすくなりました。トイレは24時間対応でおむつ台を設置しています。また敷地内にある観光案内所「奥伊勢テラス」は、24時間開放の休憩スペースを併設。空調の効いた空間でひと休みできます。特産品コーナーや食堂では、地元のおいしいものが楽しめます。

伊勢志摩スカイライン
全長16.3kmのドライブウェイで、伊勢志摩の絶景を見ながらドライブすることができます。「天空ソフトクリーム」、「天空のポスト」など、ドライブ以外にも楽しめるものが目白押し!

相賀ニワ浜
美しい砂浜が広がる『相賀ニワ浜』。特に夏は家族連れで賑わい、海水浴を楽しむ姿が。南海展望公園にも行って、相賀浦ニワ浜と大地を一望しに行こう。

多度山上公園
初心者でもチャレンジしやすく、山頂には自然豊かな景色が広がり、素晴らしい眺め。多度山上公園。登山ルートがわかりやすくて、子どもの登山デビューにもおすすめ!どちらのルートでもゆっくり登れば30分〜60分ほどで山頂にたどり着けます!山頂から見える自然豊かな濃尾平野を眺めに登山に是非チャレンジしてください。

香肌峡(かはだきょう)
大自然が活かされた場所で、子どもたちとおもいっきり遊びませんか?アクティブにのびのびと遊べて、きっと子どもたちも大満足!櫛田川の良さ、美しさを存分に満喫してください。
スカイランドおおぼら
大洞山の中腹、標高700mの高原に広がる「天空のキャンプ場」です。360度を大自然に囲まれた観光施設で、キャンプ、天体観測、パターゴルフが楽しめます。テントサイトからは、遠く伊勢湾まで見晴らせる大パノラマが広がり、天候条件が整えば富士山を眺めることもできます。夜、街の光から遠く離れた場所だからこそみえる満点の星空も必見です。
天文台にある天体望遠鏡では迫力満点の天体観測を、美しい芝でパターゴルフを楽しむこともできます。

西冨田のコスモス畑
モータースポーツで有名な鈴鹿市の西部、山の麓に行くと色鮮やかなコスモスを見ることができます。鈴鹿市の少し都会なイメージとは打って変わって、綺麗なコスモス畑は多くの人の足を止める人気スポットです。
正面_1000.jpg)
極楽湯 津店
津温泉の露天風呂がおすすめ!子どもと一緒に入る壺湯はきっと楽しいはず。ベビーバスも完備。小さいお子様とも一緒に入れるので、子ども連れ家族に強い味方!利用しやすい温泉施設です。

志摩市磯部プール
_resize_1000.jpg)
香落渓
室生赤目青山国定公園の中にあり、青蓮寺川の両岸に断崖絶壁の絶景が続くのが「香落渓(かおちだに)」と呼ばれる渓谷です。柱状節理と呼ばれる、柱状の岩が並ぶ珍しい地形は、まさに自然が作り上げた造形美そのもの。秋になると渓谷一帯が燃え立つような紅葉で彩られ、紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。

伊勢湾フェリー
鳥羽と愛知県渥美半島の先端・伊良湖を結ぶ「しおさい海道」。車ごと乗れる船・カーフェリーに乗って、特別な60分を過ごしてみませんか?いつもドライバー役のパパさんママさんも、お子さまと一緒に景色を楽しもう!

新名神高速道路 鈴鹿PA(PIT SUZUKA)
モータースポーツの聖地「鈴鹿」の新しい玄関口。モータースポーツ関連の展示はもちろん、鈴鹿市の伝統産業にも触れながら、買い物やグルメを楽しめます!

観音山公園
鈴鹿国定公園内に位置する『観音山公園』。四季折々の景色や山々が連なる風景を楽しむことができます。蒸気機関車(SL)、石仏、防空壕を見て歴史も感じることができ、幅広い年齢層向けのスポット『観音山公園』です。

磯笛岬展望台
夕日を見に行くなら、『磯笛岬展望台』へ。展望台についた先に広がるのは、真っ直ぐな水平線。カラフルなアッパ貝が飾られている展望台は、訪れると心が明るくしてくれる素敵な場所です。

あご湾釣りセンター
三重県志摩市浜島にある、『あご湾釣りセンター』。設置・固定された筏に乗って船で移動し釣りを楽しめ、休日には家族で釣りを楽しむ姿が多く見られます。 センターの筏は屋根・トイレ付き、穏やかな内海に筏が設置されているので安心です。
東野公園
公園全体になだらかな起伏があり、2本のウォーキングコース(600m・1000m)が整備されている「東野公園」は大人から子どもまで幅広く体力作りができる場所。施設内に体育館、ソフトボール場、ゲートボール場、ちびっこ広場などがあり、ターザンロープが子ども達に大人気。緑豊かな園内は50種以上の木々が植えられ、季節によって様々な木々を楽しむこともできる。

宮リバー度会パーク
宮川が近くて自然豊かな公園『宮リバー度会パーク』では、子どもたちが走り回りそうな広場があります。夏にはプールも開放されるので、どの季節でも親子で遊べて、リフレッシュできます。

青川峡キャンピングパーク
青と緑に囲まれたアウトドアフィールド「青川峡キャンピングパーク」。雄大な鈴鹿山脈を眺める自然豊かな場所で、ファミリーや女性、キャンプ初心者も快適に過ごせるキャンプ場です。施設内はどこも清潔で、日帰りでBBQができる炭火焼ハウスや設備・備品の整ったコテージもあります。豊富なレンタル用品や食材セットの予約もできるので、手ぶらで訪れても大丈夫。困ったことがあってもスタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。