_resize_1000.jpg)
香落渓
室生赤目青山国定公園の中にあり、青蓮寺川の両岸に断崖絶壁の絶景が続くのが「香落渓(かおちだに)」と呼ばれる渓谷です。柱状節理と呼ばれる、柱状の岩が並ぶ珍しい地形は、まさに自然が作り上げた造形美そのもの。秋になると渓谷一帯が燃え立つような紅葉で彩られ、紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。

観音山公園
鈴鹿国定公園内に位置する『観音山公園』。四季折々の景色や山々が連なる風景を楽しむことができます。蒸気機関車(SL)、石仏、防空壕を見て歴史も感じることができ、幅広い年齢層向けのスポット『観音山公園』です。
本殿正面_1000.jpg)
結城神社

斎宮跡歴史ロマン広場
元丈の館
“徳川吉宗”に仕えた、多気町出身の本草学者「野呂元丈」に関する施設。薬草を使った“足湯”で、旅の疲れをぜひ癒してください。また、薬草やハーブを使ったお土産が販売されていたり、施設の隣には約250種の薬草・薬樹が植えられている公園があったりと、親子でゆっくり過ごせるスポットです。

業平松
『業平松』は、「伊勢物語」の「狩の使(かりのつかい)」の段に描かれており、恋物語の風景が思い起こされるスポットとして有名です。

朝熊山麓公園
伊勢市朝熊町にある朝熊山公園が、2023年4月に『朝熊山山麓公園』にリニューアルしました。遊具のある広い芝生広場には複合遊具があり、子どもたちにとって魅力的な遊具がたくさん。 幅広い年齢層の子どもたちが安全に楽しく遊ぶことができる公園となっています。

三木里神社
賀田湾沿いに建ち並ぶ三木里の町並みを見下ろす山裾斜面の高台に鎮座している『三木里神社』。大きな鳥居と大スギが丘にあり、大スギは樹齢300年以上と、歴史ある神社です。

青川峡キャンピングパーク
青と緑に囲まれたアウトドアフィールド「青川峡キャンピングパーク」。雄大な鈴鹿山脈を眺める自然豊かな場所で、ファミリーや女性、キャンプ初心者も快適に過ごせるキャンプ場です。施設内はどこも清潔で、日帰りでBBQができる炭火焼ハウスや設備・備品の整ったコテージもあります。豊富なレンタル用品や食材セットの予約もできるので、手ぶらで訪れても大丈夫。困ったことがあってもスタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。

田光と小島のコスモス畑
自然が多く、静かな場所で、コスモスを見るなら菰野町へ立ち寄ってみてください。満開時期は例年10月頃で、広大なコスモス畑が一面に広がっていて写真映え間違いなしのスポットです。

青山高原(青山高原公園線沿一体)
爽やかな風に包まれ、ホッとできるのが『青山高原』。四季で変える高原の姿は、美しさそのもの。ドライブしたり、風力発電施設に近づいたりと、きっと楽しめるはず。

石水渓キャンプ場
亀山市が運営する公営のキャンプ場「石水渓キャンプ場」。宿泊だけでなくデイキャンプでの利用も可能なので、美しい渓谷美が楽しめる石水渓をはじめ、鈴鹿山脈に連なる山々、安楽川、坂本の棚田、ミツマタ群生地など、豊かな自然環境を活かしたアウトドア活動の拠点となるキャンプ場です。営業は4月から10月までの期間限定。市街地から離れた雄大な自然の中で思いっきり遊んでください。

曽根城跡(城山公園)

道の駅 奥伊勢 木つつ木館
「道の駅奥伊勢 木つつ木館」は、「大宮大台IC」から車で約5分。「瀧原宮」の門前にあります。地元木材を活かした木工品などの展示販売「木の匠」コーナーでは、工芸品や一枚板、盆栽などが購入できます。地元特産品も充実しており、子どもに食べさせたい安心食材がたくさん見つかりそう。トイレは24時間対応で、駐車場は広々100台。館内はスロープが充実しているためベビーカーで移動しやすいのも嬉しいです。瀧原宮参拝時の荷物一時預かりにも対応可。

愛成ベリー
子どもも大人も大好きないちごをお腹いっぱい食べられるいちご狩り。四日市市の「愛成ベリー」では、栽培方法にこだわった甘酸っぱいいちごが楽しめます。ベビーカーでも通行できるビニールハウスや、ベビーベッド、個室の授乳室など、子ども連れに優しい設備もそろっています。施設内にはカフェや遊具、フォトスポットなどが備えられ、いちご狩りの後も家族みんなでゆっくりと過ごすことができます。
松坂城跡(松阪公園)の藤
目にした人が「綺麗」と口にしてしまう『松坂城跡(松阪公園)の藤』。樹齢300年以上の古木で、見頃を迎えると60センチを超える房が美しく花をつけます。

鍋田川堤桜並木
女人高野丹生山神宮寺成就院

本城山青少年公園
大河ドラマにもなった「江」の浅井三姉妹が住んでいた伊勢上野城城跡がある『本城山青年公園』は、展望台からの眺望、園内に咲く草花や木々も季節ごとにさまざまな顔をのぞかせ、訪れる人たちを楽しませてくれます。
_resize_1000.jpg)
青蓮寺湖
青蓮寺川のダムから生まれた人工湖は、季節ごとに様々な美しさを見せてくれます。春の桜と秋の紅葉の時期は特におすすめで、地元民だけでなく近隣府県からも多くの観光客が訪れます。ダム湖の周囲には景色を眺められる公園やテニスコートもある憩いの場所。近くにある「青蓮寺湖観光村」ではぶどう狩りやいちご狩りができるので、景色と一緒に楽しんでください。