
アスピア玉城
子ども連れが楽しめるスポット『アスピア玉城』。ソーセージ作り体験やパン作り、バーベキューができる施設のほか、季節の花々を見ることができ、多くの子ども連れで賑わっています。

進誠堂

RAKUTO cheesecake craft(ラクト チーズケーキ クラフト)
チーズ好きはぜひ行ってほしいチーズケーキ専門店です!口の中に入れると広がる、なめらかで濃厚な味わい、手土産でも喜ばれるスイーツばかりです。チーズソフトパフェやチーズソフトクリームは子どもたちも虜になりそうなスイーツです。

EXPASA御在所SA(上り)

台湾カフェ 月亮兎
親子で本格台湾スイーツを食べに行こう!子連れでも安心な小上がりスペースあり。
顔くらい大きい「大鶏排(ダージーパイ)」、ふわふわの「台湾カステラ」、フルーツがゴロっと入ったかき氷など、ぜひ食べに行ってみてください。

名阪関ドライブイン
三重県の各観光地、中部圏や関西圏を結ぶ要のドライブイン!三重名物の限定商品、お土産、地酒が勢揃い!不定期で開催されるイベントも楽しめる、魅力溢れる素敵なドライブインです。

ミルクパレット
朝一番のミルクで作る絶品ソフトクリームが有名。他にもジェラートや柔らかいパンなど、子どもたちが食べた瞬間に思わず笑顔になりそうな美味しい食べ物が揃っています。

いつき茶屋
たくさん遊んだ後は、ホッと一息つきに『いつき茶屋』へ。斎宮歴史博物館から車で3分ほど、建物は三重県産の杉と檜が使われ釘などを使わない伝統的な造りで建てられていて、落ち着ける空間。
駐車場も広く、子ども連れでも乗り降りしやすい。なんと、お弁当や飲み物などの持ち込みがOKで、休憩所として利用できるのが嬉しいポイント!また、店内の奥にはお食事処があって、小さい子が食べやすそうな「ひじきうどん」「いつきうどん」「カレーライス」など、食券を購入して食べることができます。
たくさんの特産品やお土産なども販売されていて、地場産の野菜やお米「御糸米」、羊形硯(ひつじがたすずり)をキャラクターにした「手焼き煎餅」ひじきを使用したクッキーやうどんなどが並んでいます。
そして、事前予約すれば、斎王弁当『斎王の宝箱(税込1,900円)』(※1)が食べられます!地元でとれた野菜や魚、古代米、サメの一夜干しなどが入った御所車の三段重で、当時の「斎王の食事」が再現され、素敵な見た目のお弁当箱で豪華!子どもも大人も中を開けるのが楽しみになるお弁当です。

宮川上流漁業協同組合 清流茶屋

くらもとファーム
まるでさくらんぼのような見た目で、真っ赤に完熟したミニトマト「ひめトマ」が、トマト狩りで楽しめる「くらもとファーム」。ここで育てられるトマトは糖度が10度以上と甘みが強く、皮が薄くて食べやすいので、野菜が苦手な子どもにも親しまれています。珍しいトマト狩りは1時間の間に好きなだけ食べ放題、さらにお土産用として1パック付いてきます。栽培方法にもこだわった安心安全なトマトを楽しんでみませんか?採れたて野菜の定期配送も行っています。

道の駅パーク 七里御浜
七里御浜を目の前に、種類豊富なみかんと地元の新鮮食材を使った料理を味わえる場所です。窓側の席で家族でホッと一息つきながら、美味しいご飯に舌鼓。是非立ち寄ってみてください。

玉𠮷餅店
注文を受けてから焼かれる「みたらし」は子どもたちだけでなく、パパやママも思わず食べたくなる!そして、とっても美味しい!季節の行事に合わせて用意される餅菓子、お菓子もぜひ食べてみてください。

金山パイロットファーム
熊野市の温暖な気候で育ったみかん。美味しいみかんを自分たちで獲って、味わうことができます。たくさんの種類の中からお気に入りのみかんを是非見つけてください。みかんを使った美味しいジュースも販売中!

はし家

だしとおにぎり 一汁一飯
1つ1つが手作りの「だしおにぎり」が味わえるお店です。定番の「塩むすび」をはじめ、食材と素材にこだわった美味しい「だしおにぎり」が味わえます。東京にある行列ができるカレー店とコラボしたメニューやお家で使えるテイクアウト限定のお出汁のボトル販売も行っています。
